
5ヶ月の息子の離乳食について、果汁やから揚げは早いか不安。アレルギーも心配。何から始めたらいいか教えてください。
もう少しで5ヶ月の息子がいます😊
離乳食はいつぐらいに どんな感じで進めていったらいいんでしょうか?😅
実母も義母も「これだけ大きいんだから、もうそろそろ果物の果汁とかからあげてみたらー?」と…
でも、4ヶ月だしなぁぁ 果汁とかからでいいのかなぁぁ😑
果汁で慣れさせちゃうとお粥とか食べなくなっちゃうとか、果汁はアレルギーが出やすい と聞きます
なので、何から始めたらいいのかな?と…😓
教えてくださいっ おねがいしまーす🙌🏻
- mamo(生後3ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

わたあめ
昔の人の意見は参考にしない方がいいですよ💧💧
基本的に5ヶ月からで離乳食の本を一冊買うといいです。

はじめてのママリ🔰
お粥からですよ!昔は果汁からでした。口だしやめさせた方がいいですよ!うちは勝手にやられました。
-
mamo
やはり、お粥からが基本ですよね😓
本当ですか!?勝手になんて…💦- 12月21日

シルバ
お粥→野菜→果物→豆腐とかでした!
うちの親も卵を慎重にやってる姿みて,え?そうなの??となってました😅昔よりアレルギーとか食べさせ方は厳しめになっているんでしょうね💦
-
mamo
わかりやすいです!😌
卵とかもアレルギー出やすいんですよね!
最近の子は色んなアレルギーが出やすいみたいなので気をつけたいですね😓- 12月21日

はじめてのママリ🔰
果汁はあげるひたようないですよ。
最初は5ヶ月からお粥から始めるのがいいと思います!
-
mamo
5ヶ月入ってからですよね、普通😖
ありがとうございます!- 12月21日

ぱん☺︎☺︎
普通に5ヶ月になって10倍粥から始めればいいと思います。
-
mamo
そうですよね!
5ヶ月になって始めたいと思います!😂- 12月21日

ぴょんすけ
離乳食の本通りでいくと、十倍粥からです😊
果物はアレルギーが怖いので、うちは十倍粥→いも類→根野菜って流れで進めてます🎵
もしミルク以外を口にいれるなら赤ちゃん麦茶からがいいと思います✨
-
mamo
果物はアレルギーがでやすいんですよね😖
徐々に進めていきます!
そーなんですね!ありがとうございます😊- 12月21日

退会ユーザー
昔は小さい頃から果汁を与えてましたからね。お母さん方はその知識があるからそうおっしゃってるんだと思います。
今は違います。
お粥からです。
果物なんてもっと後からでいいです。
-
mamo
昔は果汁が当たり前だったんですね、
徐々に進めていきたいと思います😣
ありがとうございます😊- 12月21日

s0629
見た目と同じように、内蔵も成長が早い!とは言い切れないので、
基本通りが良いと思いますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
mamo
そうですよね〜、たしかに体は
他の子に比べて大きいですけど
中身まで成長が早いわけじゃないですもんね😣💦
わかりました!!- 12月21日

ゆーー
昔の話は昔!
今は今!6ヶ月にお粥からあげるのがいいと思います。
今はずーっとおっぱいもしくはミルクで十分ですよ😉
-
mamo
そうですよね〜昔は昔ですよねー
十分おっぱいやミルクでも間に合ってますよね笑😅- 12月21日
-
ゆーー
おっぱいやミルクで赤ちゃん喜んでくれてますよねー!
- 12月21日
-
mamo
そーですよね!!😊
- 12月21日
-
ゆーー
うんうん💛
- 12月21日

空色のーと
じぃばぁは、孫の喜ぶ顔が見れればなんでもいいんです!真に受けちゃダメですよ💦
まずは、お粥からにしましょう😅
甘いものに慣れたら、味なしご飯や薄味ご飯を嫌がる傾向が出るかもです💦
-
mamo
そうなんですね、真に受けるとこでした😓
5ヶ月ごろからお粥 始めてみようと思います😊- 12月21日

はる
昔と今ではだいぶ違うようですね!
果汁は与えないって教わりましたよ😊
本とか見てみて、自分と赤ちゃんのペースでゆっくり始めて大丈夫ではないでしょうか😊
-
mamo
急がなくても大丈夫ですよね😖
本とかみてやってみます😊- 12月21日

たもりん
おかゆ→野菜→たんぱく質→果物
の順番でしました!
果物は甘くておいしいから、まずは野菜の甘みや苦みを知ったほうがいいみたいですよ♪
うちもお義母さんに「果汁あげないの?」と聞かれて、保健師さんに相談したら上記のことを教えてもらいました!
-
mamo
なるほど!
野菜の甘みが先ですね😌
お義母さんにもうちの母にも
言われたら、そう伝えてみます🤔- 12月21日

ゆいママ
果汁は今はあげないですよ
助産師さんも必要ないと言ってました
10倍粥から始めてください
-
mamo
あげないんですね、わかりました!😊
ありがとうございます!!- 12月21日

iso
果汁あげても問題ないですよ。それで離乳食を食べなくなるとか、お粥先じゃないと今はダメとか、そういうこともないです。
一番大事なのは、母親が納得するやり方で進めて行くことです。
アメリカ在住でしたので、日本人もフルーツから始めるヒトも大勢います。フルーツから始めてもデブとかもいません(笑)
-
mamo
ありがとうございます😭
なんだか色々難しく考えていましたが、私の子供にあったやり方でやっていこうと思いました!
そうなんですね!様々な育て方がありますもんね😌🙌🏻- 1月4日
わたあめ
10倍粥小さじ1からはじめるのが基本中の基本です😅
mamo
そうなんですか😅
本屋さん行って買ってきてみます😣
少しずつ進めれば問題ないですよね!