
コメント

退会ユーザー
うちの場合はですが
1歳4ヶ月で歩き出しましたがそのあたりから徐々にマシになってきました💦
歩いたことで自由を手に入れて不安感より好奇心がまさったかんじでしたね💨母への執着が減りました
後追いって精神的にかなりきますよね😢

育児中さん
2歳3カ月の娘を育てていますが、今やっと後追いが少し落ち着いた感じです。でも、姿が見えないと不安になり探したりします。後追いって精神的肉体的にきますよね。凄い分かります。なかなか落ち着かないとは思いますが、絶対に後追いが落ち着く時期がきます!それまでお互い頑張りましょう!
-
ぽり
ありがとうございます😭後追いの大変さを旦那が理解せず、ちょっと最近疲れてしまって…。でもみんみさんのコメントに励まされました!お互いがんばりましょう!
- 12月21日
ぽり
なるほど…歩くとそっちに夢中になるんですかね😂
すみません、もうひとつ質問なのですが、夜泣きも同じ時期にありましたか…?うちの子夜泣きも続いてて、関連があるのかなと思いまして…
退会ユーザー
ありました!ありました!
後追いと夜泣きがまさにセットで気が狂いかけました笑
卒業もセットでしたよ😳
後追いと夜泣きって始まる時期が一緒くらいですものね💦
ぽり
やはりそうですか!😂なにか関係ありそうですね…。なんとか乗り越えたいと思います!ありがとうございました!