※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura
子育て・グッズ

肌に触れない体温計で夜に38度出るが、1時間後には37.3度に下がる。病院行くべきか悩んでいます。

肌に触れない体温計で、夜、38度出たりするんですが、一時的で1時間くらいしたら37.3とかに下がってるんですが、一時的なもので……
首とかで測るやつじゃないのですが、やっぱ、病院行くべきなのでしょうか?

コメント

ゆみこ

新生児期は特にかけものや洋服、室温などで簡単に体温上がったり下がったりしますよ💡
ぐったりしてたり、よほど機嫌が悪かったり飲めなかったりしなければ、室温や衣服など調整してあげて様子見でいいと思います🤗

こうmama

こもり熱とかですかね?
掛け物はいだりして下がるようであれば様子見てました😄

明らかにぐったりしてるとかミルク飲まないとかなら病院いきます🏥

ゆみ

私も同じような体温計持ってましたが毎回体温がちがうのできちんと脇で計るものにかえました。病院へ行く前にきちんとした体温を測ってから病院へいったほうがよいと思います。

deleted user

肌にふれない体温計はあくまで目安なので、ん?と思う体温だったら首とかで計るものではかり直したほうがいいと思います😃それで計っても熱があるなら病院行きますかね😌