
妊娠初期の食べつわりが家族に理解されず、特に実母からは理解されない状況で悩んでいます。実母からはつわりを理由に怠惰だと責められ、赤ちゃんをおろすようまで言われました。実母の対応に不安を感じています。
妊娠初期食べつわりを家族に理解してもらえません。
主人は理解してくれていますが、実母の理解がなく、つわりは吐くもので、食べてばかりなんだから元気でしょ!
横になってばかりで怠けている。
上の子が相手をしてもらえず、親失格!
そんなにしんどいなら赤ちゃんはおろしたらいい!とまで言われました。
実母ってこんなもんでしょうか??
- ミルキー0519(5歳8ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
え、ひどすぎる…
私なら縁を切りたくなるレベルですね

退会ユーザー
同じ女で、同じ母親でもあるのに、よくそんな事言えますね。
ミルキーさんも可哀想ですし、お腹の子も可哀想です。
-
ミルキー0519
自由人なんで、縛られるのが嫌だと言われました。
現在娘と私は実家に帰ってきています。
主人は朝6時過ぎに家を出て、帰宅は夜10時前、土日も仕事でほぼいないので...
なんとかお願いして実家に帰ってきましたが、娘が発達遅れがある為まだまだ手がかかり、日中ずっとみておかないといけないので、自分の好きなカラオケ喫茶に行けないとかで文句を言われました。食べつわりも理解されず困ります泣- 12月21日

なちゅめ
ひどすぎて涙出そうです…
つわりは人それぞれですし、決して怠けてるわけじゃないですよね。
私もつわりがひどくて現在仕事お休みさせてもらって、家にいますが、横になってばっかです。家事もほとんど旦那さんにしてもらってます。
上のお子様がいて、大変かと思いますが、どうかどうか無理はしないでくださいね。
-
ミルキー0519
上の子が発達遅れがあるので、周りの助けがないと生活できない為、実家に帰ってきましたが...
昔から喧嘩ばかりでやっぱり今回も理解を得ることは無理なようです。
つわりがない人ならいいんですが...
厳しいです(;_;)- 12月21日

葉奈
酷すぎますね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
-
ミルキー0519
昔から喧嘩ばかりなんで、やっぱり合わないなーと思います。
しかしつわりで1日中気持ち悪いのが辛いです(;_;)- 12月21日
-
葉奈
同じく悪阻やばいです(´×ω×`)
- 12月21日

mka
同じく悪阻真っ最中。
わたしは、悪阻って
経験者じゃないと
理解できない!と思ってます‼️
だから、理解できない人とは距離をとって、
気持ち悪い、体調悪い!って言わないようにしてます。
悪阻で大変な本人が一番、
楽になりたい。おろしたら楽になるのか?って
考えてはいけない事を考えてしまうものです。
なるべく距離をとり、
悪阻がおさまるまで待つべきですね😢💦
-
ミルキー0519
距離を取りたいんですが、親に頼らないと上の子にまだ手がかかるので厳しいです(;_;)
父もおむつは一切変えないし、ただ遊ぶだけ。
悪阻がなければいいんですけどね...
主人は土日も仕事で全くあてにならないです。- 12月21日
ミルキー0519
理解がある実母だといいんですが...なんでも自分が一番苦労してるって言われるし、最初は協力してくれますが、結局嫌になるみたいで...
つわりで1日中気分悪くてつらいです(;_;)