
1歳の息子の授乳回数について相談です。卒乳を考えており、何から始めれば良いか、アドバイスを求めています。保育園入園前に日中の授乳をやめたいと考えています。
1歳になったばかりの息子がいます。
授乳回数についてですが、
同じくらいの月齢で卒乳していない方、1日何回くらい授乳していますか?
うちは、午前、午後、寝る前の3回と夜間で大体1日7回くらい授乳しています。
もう1歳になったし、そろそろ卒乳を考えていかないとと思っているのですが、まずは何から始めたらよいでしょうか?
離乳食の進みはゆっくりめで食べる量も少なめです。おやつはおせんべいやボーロなどをたまにあげています。
来年4月から保育園に入れるのでそれまでに日中のおっぱいはやめさせたい、可能なら卒乳させたいなと思っています。
アドバイスお願いします!
- ぼんぼん(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

A A A大好き💕
娘は産まれた時から完全ミルクです!
まだ今もミルクは飲んでます。
離乳食三食食べて、10時にお茶とお菓子。 15時にお茶とお菓子。って感じで進めてます😊
寝る前にミルク170mlを1回飲んでますよ(^^)
娘は来年まだ園に入れないので、とりあえずこの様子で進めてますよ🤗
まだ、もう少しミルクはあげてく予定です🤲

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私もこちらでアドバイスをいただいて断乳しました!(*^▽^*)
うちは一歳3ヶ月時点では1日6〜8回くらい授乳してました!
おっぱい星人で食事中とかもおっぱい飲むと言って困ってました(^◇^;)
私も復職を考えて断乳を決意し、徐々に減らして昨日ついに断乳完了しました^ ^
減らし方は日中のおっぱい中止→夕食後と夜中のおっぱい中止→寝る前のおっぱい中止って感じでゆっくり1ヶ月くらいかけて減らしました。
減らすと2、3日は泣いたり怒ったりしますが、どんどん食事量やお茶を飲む量が増えて良いことばかりでした^ ^
しっかり椅子に座って食べられるようになりましたし、追いかけ回して食べさせなくて良くなったので楽になりました〜(^◇^;)
無事におっぱい卒業できますように〜✨
-
ぼんぼん
ありがとうございます!
断乳完了されたんですね!
おめでとうございます✨
日中のおっぱいから減らしていったんですね。
お菓子とかあげて気を紛らわすかんじですか?
食事量が増えて、椅子にも座って食べるようになるなんて羨ましいことばかりです!
うちの子も椅子に座らないので困ってます😓必ず立った状態でスプーンやお菓子の袋などを手でいじってないと食べません。座らせようとすると足を突っぱねて嫌がります💧
お行儀の悪さでも悩んでいたのでそういうことも改善してくれたら本当にいいことばかりですね。
私もゆうさんのを参考に、1ヶ月くらいかけて進めてみようかと思いました。まずは日中から。
おっぱいないからね〜とか子どもに言いながらやりましたか?- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうです、おやつや牛乳で置き換えると良いとアドバイスいただいて、うちの子は何故かレーズンにはまっていたので、レーズンや赤ちゃんの用のおやつ、牛乳で乗り切りました!✨
あと、ミニトマトも好きだったのでよく食べました!
それでも際限なく欲しがったり泣いてる時もあったので、好きなDVD見せたり、外に遊びに行ったりもしました笑
椅子に座らないの一緒ですー!!笑
すぐ立ち上がっておっぱい飲んで、あとは逃げ回りながらなんとか半分食べたら良いなって感じでした(^◇^;)
ほんと、この行儀の悪さはどうしたらいいんだろうと思ってました…笑
でもほんとに、日中のおっぱいをやめた時点で食欲爆発して、今までのが嘘みたいに食べ始めました!😂
おっぱいないよー、おしまいと良く言っていました^ ^
さいごの寝る前のおっぱいをやめる時は1週間前からカレンダーにバツをつけておしまいだよーと言い聞かせてみました!
それは効果があったのかは謎ですが、泣きながらもなんとかトントンで寝ています(^◇^;)💦
おっぱい、いざやめると自分が寂しいです!笑😂
あ、あと、徐々にやめたのでおっぱいのハリも楽です!
頑張ってくださいね〜✨(*^▽^*)- 12月21日
-
ぼんぼん
なるほど。おやつと牛乳ですね。レーズンはあげたことないですが栄養もあるのであげてみたいです。
おやつでダメな時は録画したEテレみせようと思います。
うちの子はよくつかまり立ちして食べさせてました💧
椅子に座らないので外食も難しいです。座って食べるようになったら本当に嬉しいです😢
やはりカレンダー見てこの日までにやめると計画立ててやるのが良さそうですね。
やめるの寂しいのすごくわかります😣まだ覚悟ができてません^^;
徐々に止めるとハリも楽なんですね!
色々と詳しくありがとうございます!
寂しいですが、断乳したらいい事がたくさんありそうですね。ちゃんと計画立てて頑張ろうと思います。- 12月21日

はな
あと半月で1歳になる娘がいます!
まだ卒乳してません✨
授乳は夜間の1~2回を含め6回くらいです。
娘も離乳食進みません💦
おっぱい好きな子はそんな感じなんですかね😅
日中だけなら、遊ばせたりおやつあげたりですぐ辞められる気がするのですが無理そうですか?
私も1歳になったら日中のおっぱい減らしていこうと思っているところです😊
-
ぼんぼん
そうですよね。日中はおやつあげたり、一緒に遊んだり他のことで気を紛らわすしかないですよね。
ママ友たちが突然欲しがらなくなったと言っていたので、うちの子もそうなってほしいなと思っていたのですが、子どもによりますよね😅- 12月21日

あおママ
うちも一歳なりたてです(^^)
今は朝起きたときと、夜ごはんを食べたあとの2回ですが、ほとんど出てないと思います笑笑
夜間の授乳をすこしずつ減らしたらどうですかね??
もう、この時期の赤ちゃんは夜間は授乳しなくても大丈夫なので!
夜起きるようならトントンしたり、お茶飲ませてます(^^)
-
ぼんぼん
ありがとうございます。
夜間授乳、減らしたいのですが、最近泣いて起きる回数が増えて、私も眠さに負けておっぱいあげちゃってます😣
夜泣きにもずっと悩まされてます😓今まで一度も朝まで寝たことない子です。
もう1歳過ぎたし、やはり夜間断乳するのが手っ取り早いですかね?
日中のおっぱいを減らすか夜間断乳から始めるかどちらがいいのか迷います。- 12月21日
-
あおママ
私は夜間断乳からはじめました!
うちも未だに夜よく起きますが、お茶とトントンですぐ寝るようになりました!
夜間断乳してしまえばすごく楽になりました!!
うちも2回のおっぱい無くすか迷ってるとこです。。- 12月21日
-
ぼんぼん
そうなんですね!夜間の授乳がなくなるときっと楽ですよね✨
朝までぐっすり寝てくれるようになるといいですね😣
私は日中から始めてみようかと思ってきました。そのあと夜間断乳して寝る前の1回にするのを目標に頑張ろうと思います。- 12月21日
-
あおママ
お互いがんばりましょー(^^)
- 12月22日
ぼんぼん
ありがとうございます。
ミルクは寝る前のみ飲んでるんですね!
私も午前中と午後のおっぱいをお菓子とお茶に変えるのがいいのかなと思いました。
来年園に入れないなら焦らなくても大丈夫ですよね^^
A A A大好き💕
結構、お茶とお菓子でお腹いっぱいになるみたいですよ🤗
是非やってみて下さいね☺️
来年園に行くってなると色々焦りもあるかと思いますが、子供1人1人違うのでゆっくり進めていきましょ🤲
ぼんぼん
そうなんですね。今までちゃんとお菓子の時間を設けていなかったのでやってみます!
4月に保育園と思うとほんと焦ります💦
そうですよね、みんな違いますしうちの子に合わせて気長にやっていきたいと思います。
A A A大好き💕
お菓子はただのでは無くて、栄養のある物をあげてますよ🙌
子供にとってもおやつは楽しみの1つですからね💕
娘はまだ、園に入りませんが、お互いに頑張りましょ👌