
コメント

さくら
男性は体調によってできなくなることがあるみたいですよね。
主様の焦るお気持ちは非常にわかりますが、妊活は2人のことなので、旦那様のフォローもされてくださいね。その方が精子の活きも良くなるはずです!
促進剤はHCGですかね?
私は以前病院で48時間後に排卵すると言われましたよ。
さくら
男性は体調によってできなくなることがあるみたいですよね。
主様の焦るお気持ちは非常にわかりますが、妊活は2人のことなので、旦那様のフォローもされてくださいね。その方が精子の活きも良くなるはずです!
促進剤はHCGですかね?
私は以前病院で48時間後に排卵すると言われましたよ。
「妊活」に関する質問
私は30歳で体外受精にステップアップしました!!採卵は終わって卵は23個取れ、受精卵は14個、凍結はまだ来週聞きに行くので何個あるかわかりません。みなさん0個だった場合ありますか、、?人によるし、私の病院の先生も…
先月初めての採卵をし5個グレードの良い卵が 採れたのですが、3日目ほどでどれも受精しなく移植は中止になりました。 1人目は自然妊娠で5周期で授かりました。 1年前から2人目の妊活を始めて、今年の3月に不妊治療を決め…
ピルをやめた後の妊活 フライング検査について 5年ほどピルを服用し、妊活のため先月ピルを飲むのを辞めました。 まだピルをやめてまだ生理はきていないので、生理が来てから妊活かな〜と思っていたのですが ここ何日か…
妊活人気の質問ランキング
まちこ
そうみたいですね。
出来なかった後、ちゃんと旦那さんのフォローをして明日やってみょうと話しをしました!!
多分、HCGだと思います。そうなんですね。昨日の16時過ぎに注射してもらったので、明日だと遅いんですかね?😭
さくら
卵子の受精可能な時間は排卵後24時間と言われてますので、明日の夜でも間に合わないことはないと思います!
ただ早めにタイミングをとって卵管で精子が待機している方が受精の可能性としては高くなりますよね。
まちこ
そうですよね!
精子は射精されてから、24〜48時間は生きているので今日排卵が起きたとしても最悪タイミングが合えば、それも可能性が高いですよね?
タイミング取るのに早いに越したことはないですもんね🙌✨
さくら
精子も活きがいいのだと72時間は生きているそうなので可能性は十分ありますよ。
あとはお二人で義務的になり過ぎず、夫婦の時間を楽しまれてください。
まちこ
そんなに生きていることもあるんですね🙌✨
義務的にならずに、楽しみながらやっていくようにします(*゚▽゚)ノ
さくらさん、こまめに返事していただいてありがとうございます⭐️