
コメント

さくら
男性は体調によってできなくなることがあるみたいですよね。
主様の焦るお気持ちは非常にわかりますが、妊活は2人のことなので、旦那様のフォローもされてくださいね。その方が精子の活きも良くなるはずです!
促進剤はHCGですかね?
私は以前病院で48時間後に排卵すると言われましたよ。
さくら
男性は体調によってできなくなることがあるみたいですよね。
主様の焦るお気持ちは非常にわかりますが、妊活は2人のことなので、旦那様のフォローもされてくださいね。その方が精子の活きも良くなるはずです!
促進剤はHCGですかね?
私は以前病院で48時間後に排卵すると言われましたよ。
「妊活」に関する質問
今日は生理予定3日前でした。(日付変わる前です) 昨日一日ひどい頭痛で最低限のことだけやって寝てしっかり休んだはずなのに今朝起きても頭痛が少し残るほどでした。 PMSで生理前日にひどい頭痛がたまにあります。 今日…
風疹抗体検査について 予期せず授かった方は抗体の検査などできませんよね? 風疹ってあまりかかるイメージがないですが、、 8〜9割が抗体を保有してるとHPに記載 ありますが、妊活するなら受けるべきでしょうか? 正…
今日の朝、旦那から『赤ちゃん抱っこして、ミルク飲ませてゲップさせる夢見た!笑』と言われました👨🏻 早く自分達の赤ちゃんを抱っこさせてあげたいな👶🏻🍼 皆さんは、妊娠が分かる前に予知夢のようなものを見たことがあり…
妊活人気の質問ランキング
まちこ
そうみたいですね。
出来なかった後、ちゃんと旦那さんのフォローをして明日やってみょうと話しをしました!!
多分、HCGだと思います。そうなんですね。昨日の16時過ぎに注射してもらったので、明日だと遅いんですかね?😭
さくら
卵子の受精可能な時間は排卵後24時間と言われてますので、明日の夜でも間に合わないことはないと思います!
ただ早めにタイミングをとって卵管で精子が待機している方が受精の可能性としては高くなりますよね。
まちこ
そうですよね!
精子は射精されてから、24〜48時間は生きているので今日排卵が起きたとしても最悪タイミングが合えば、それも可能性が高いですよね?
タイミング取るのに早いに越したことはないですもんね🙌✨
さくら
精子も活きがいいのだと72時間は生きているそうなので可能性は十分ありますよ。
あとはお二人で義務的になり過ぎず、夫婦の時間を楽しまれてください。
まちこ
そんなに生きていることもあるんですね🙌✨
義務的にならずに、楽しみながらやっていくようにします(*゚▽゚)ノ
さくらさん、こまめに返事していただいてありがとうございます⭐️