
3ヶ月の赤ちゃんの夜の睡眠状況について質問です。19時に1時間寝て、22時〜23時にぐずり、夜中2時に起きて4時まで寝ることも。その後1時間ごとに起きたり寝たり。母乳は足りているか心配。
3ヶ月になった息子がいます。3ヶ月頃の生活はどんな感じですか?一番聞きたいのは夜です。我が家は19時頃に1時間くらい寝て、それから22時頃、酷い時で23時までぐずって起きており、夜中2時に起きて、ごくたまに長い時は4時まで寝ています。そのあとは1時間ごとに起きたり寝たりの繰り返しでまた朝9時半頃から寝て12時頃に起きる…という生活です。完母で育てており、体重は6.5キロになっているので、母乳は足りているかなと思います。
皆様の3ヶ月時の赤ちゃんの生活パターンというか、夜の睡眠状況教えて頂きたいです。よろしくお願いします🤲
- モアナママ(6歳, 10歳)
コメント

まゆ
私も完母です。
20時頃にお風呂に入って授乳してそのまま寝かせてそれからだいたい朝の5時頃~7時頃まで寝ます😪💭それから2時間ほど遊んでまた2時間ほど寝ます。

カナ18
夜は21時前後に寝て、4時ぐらいに一回授乳するだけです!
朝はまだ起きるまで寝かせてますが、7〜8時半までに起きる感じです。
昼寝はまだ安定してなくて、上の子が家にいる時はやはり寝られないようで、その分夜は爆睡してくれる気がします😅
モアナママ
すごい寝てくれるんですね…羨ましいです!なんでうちはこんなに寝てくれないんだろう笑
昼間は何して遊んであげてるんですか?
まゆ
3ヶ月に入ってすごい寝てくれるようになりました😊その子その子で違いがやっぱりありますよね🤔🤔💭メリー、オーボール、バウンサーなどで遊んでます👼🏻💕