
赤ちゃんが無呼吸になることがあり、心配です。同じ経験をした方がいるか相談したいです。
こんにちは\(^o^)/
生後10日の男の子を育てています!
先週の水曜日に退院をし、授乳の時以外は特に夜泣きをすることもなく、過ごしています!
昨日の昼間寝ている時に、大人が無呼吸になったように急に、「おえっ!」と咳を2回ほどして目を覚まし、息が少し荒くなっていました。しかし、すぐに呼吸も整いまた眠っていました。昨日はそれがトータル3回くらいあり、今日も1回ありました。
無呼吸になっているのか凄く心配になりました。新生児の頃にこのように赤ちゃんがなっていた方いますか?
- ★★★★★(9歳)
コメント

退会ユーザー
生後間もない頃は、呼吸器の発達が未成熟なため、呼吸が安定しないらしいです。不安ですよね(^_^;)

ようママ☆
うちもありました!
途中無呼吸になったり、いびきをかいたり、寝息も乱れたりしてました(>人<;)息がとまってビックリしたように泣いて起きたりして、新生児のころからあまり長時間寝れなかったです。
心配で一ヶ月検診で質問したら
無呼吸の時間がかなり長かったりチアノーゼが出たりするのはダメですが、少しくらいならよくあることだから大丈夫だと言われましたよ(^ ^)
今4ヶ月ですが、最近はもうなくなりました(^ ^)
-
★★★★★
無呼吸になったり、いびきかいたりで不安になります。
息が止まった時苦しそうにしているから不安ですよね。
すぐに呼吸戻るから大丈夫なのかなー??
明日1週間検診があるので一応聞いてみます!
ありがとうございます!- 1月26日
★★★★★
そうなのですね。。。
凄く不安になりました((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
明日1週間検診があるので一応聞いてみます!
退会ユーザー
私も検診の時に聞いて、「顔色が悪くならなかったら大丈夫」と言われました(^-^)
早く検診の日になるといいですね!
いつの間にか、普通に呼吸するようになってますが、最近寒い中外出すると、変な息づかいになるので、ほんと、心配です💦が、元気に過ごしてますよ(^-^)
★★★★★
顔色は悪くなることないで!
本当ドキドキです。。。
息苦しそうにしていると心配でねむれなくなってしまいます。
うちも元気に過ごしてくれることを願います((̵̵́ ̆̂̑͟˚̩̮ ̆̇̑)̵̵̀)