
旦那がインフルエンザA型にかかりました。20日の朝 なんかだるい。かぜ…
旦那がインフルエンザA型にかかりました。
20日の朝 なんかだるい。かぜひいたかも
昼37.5度 夜39度まで熱が上がり腰の痛みを訴えました。
21日の朝 38.5度で病院に行き陽性反応です。
潜伏期間等の計算がよくわからないのですが…
今のところ私自身は体の違和感、変化はなく…
いつまでに症状が出なければ一安心ということになりまでしょうか?
対策として
部屋は別室にし隔離してます。
加湿器は1つしかないので、旦那の部屋につけてます。
こちらの部屋は基本窓を開けて換気してます。
お互いにマスクをしてます。
潜伏期間のことと
対策について何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします
- あや(3歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
1週間何も症状出なければ安心していいと思います!
隔離などの対策はバッチリなので、あとはあいりさんがたくさん食べて、睡眠もきちんととって体力つけておくことくらいだと思います!!
お大事になさって下さいね

と〜ママ
私も妊娠中の今年の2月に、次男がインフルになりました。
隔離しましたが、妊娠中とはいえご飯持って行ったりしてました。
お互いにマスクをして、お互いのいる部屋を高温多湿にしてました。
換気も良いですが、窓を開けると一気に乾燥するので、あいりさんがいるお部屋にも加湿器があると良いと思います。
低音なおかつ乾燥していると、増殖に最適なようですから。
あと、ウィルバスっていうものを使ってました。
インフルエンザやノロウイルスを除菌してくれるスプレーです。
私は200ppmのものを使ってました。
次男が触ったもの、片っ端からスプレーしてました😂
トイレに来れば、トイレにシュッ、階段の手すりにシュッっと。
インフルエンザだけでなく、胃腸炎の時もこのスプレー大活躍です。
加湿器も、超音波や気化式の物など色々試した結果、象印のスチーム加湿器が加湿力バツグンですぐに部屋の湿度が高くなります。
話がだいぶそれましたが!
次男と接触は結構ありましたし、隔離した部屋に行く事もありましたけど、私は移りませんでしたよ!
しっかり睡眠も取ってくださいね。
移らないように願ってます😊
-
あや
私も今10週ですが…
ご飯運んだり、空気の入れ替えしたり
布団なおしたり…部屋自体は隔離してても、度々接触はあります。
窓を開けっ放しにして換気するよりも、温度は20度以上湿度は50以上にした方が感染しないんですかね?😭
食毒は、よく病院においてあるようなガチなやつを購入して、とーままさんと同じように主人が触れたところに吹きかけて掃除してます
どことなく、喉が痒くせきがではじめたのでちょっと危ないかもです😭😭
コメントありがとうございました!- 12月21日
あや
一週間ですね!
すでに喉のいがいが、せきが出て来たので、ちょっと危ないかもです。
行けるうちに買い出しで、ゼリースポーツドリンク必要最低限のものは買ってきました!
どんと構えます😭😭😭
ママリ
私も次男妊娠中のまさにあいりさんと同じくらいの週数の時に長男がインフルAになりました💦
看病しないといけなかったので、かなりの接触でしたが、マスクして手洗いうがい徹底してとにかく食べて寝てってしてたらうつりませんでした!!
頑張って下さい!!