※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ココロ・悩み

実家を出て、来年引っ越しを考えています。引っ越し先が決まってから親に話すべきです。1歳の子供との3人家族で、どのくらいの間取りがオススメでしょうか。

実親と同居してますが
さすがに限界です。
年内には無理だろうから
来年には引っ越そうと決まりました。
こういうときは
引っ越し先が決まってから
引っ越しますと親に話しますか?
後は3人家族子供は
1歳です。
間取りはどのくらいがオススメですか?

コメント

まあ

私も今年実親と同居をやめました…💦
でも、私の場合は何年かしたら戻る予定ですが😅💔
実親も義理親より辛い時ありますよね…

引っ越すと決めたら場所が決まってなくてもすぐ伝えて向こうも納得して貰ってから場所を決めました🙌
うちは子供2人で、おもちゃ部屋みたいな空間と寝室も分けたかったので、2LDKにしました😊🎀

  • ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    ありがとうございます。
    もう口出しばかりされて
    意見はコロコロ変わるし
    嫌味なLINEを隣の部屋から送られるしで限界です。
    やっぱり2LDKがいいですね。

    • 12月20日
mini

仲がいいのかどうかによります😣仲がいいならそろそろ引っ越そうと思うと転居先が決まる前に伝えるし、あまり仲が良くなくて口出しされるのが嫌とかなら決まってから伝えます😊
うちは3LDKなんですけど、親子3人なら最低2LDK、出来れば3LDKがいいと思います。ものが増えてきて3LDKでも狭くなってきました😅

  • ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    仲はかなり悪くなりました。
    ていうより私がもう無理になりました。
    契約してから伝えようと思います。
    ありがとうございます😢
    お金とも相談しながら広いとこを考えます♥️

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

私は旦那の方の親との同居を解消したのですが、引っ越しを決めた時点で報告しました。
うちも3人家族で1歳10ヵ月の子どもですが、今のところ2DKで充分です。でも、ゆくゆくはもう少し広い部屋に引っ越す予定です!

  • ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    ありがとうございます。
    同居はしんどいですね。
    やっぱり2DKとか2lDKとかぐらいあった方がいいんですね☺️

    • 12月20日
deleted user

いい部屋が見つかってから言います(^^)契約してからってことですね😓

うちも3人で、今1LDK リビング18畳に住んでますが狭いです!!
2人目お考えでしたら最低でも2LDK、3DK以上だと思います😭😭

ねんね期のおもちゃでさえリビングの端っこ占領しちゃってますし…うちはダイニングテーブルもコタツもソファもあるせいで激狭で、子供が走るようになったらすぐ引っ越せるように準備してます( ̄▽ ̄;)

広さとか関係なく押し入れやクローゼットが広い家がオススメです。ハイツとかでしたら1階がベターです。階段がとても危ない😭!!
あとはお風呂の脱衣所が広い方がわたし的に楽です💦

  • ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    ありがとうございます。
    やっぱり契約してから伝えようと思います。
    口出しされそおなので😱
    広い部屋を探してみます😚

    • 12月20日
deleted user

絶対、最悪でも2LDKの広さをお勧めします。
妊娠中、いいじゃんとか言いながら決めた1LDK狭すぎて辛いです。
リビングは広め、物置部屋は他にありますが、
寝室のタンスの配置が気に入らないし、服は多めなので押し入れは服でパンパン、子供用のタンスも置けません。
来年にはまた引っ越すつもりです。

  • ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    ありがとうございます。
    やはり物、おもちゃも増えて来ますよね😩
    部屋探しの時に収納の話もしてみます☺

    • 12月20日
ママリ

私も同じような感じでつらくて
春に引越し予定でしたが来月に早めました。

引越す時期を決めてから親に話し、そのあと物件決めました。
それでも母から、相談して欲しかった、、と言われ。なにを相談しろと?って感じでしたが😂

間取りは2LDKにしました!
金額的にもそれ以上は限界だったので、、
リビングも12畳はある広いところにしました。

  • ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    ありがとうございます。
    やはり実親でもしんどいものはしんどいですよね。
    参考にさせてもらいます( Ĭ ^ Ĭ )

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食進む前に出たくなって旦那にどうにかとお願いしました😭口出しされたくないので、、
    他の方が言うように、もう決めたから!って後出しの方がいいかもですね💦
    頑張ってください😭

    • 12月21日
  • ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    ◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️

    わかります。
    本当に頭痛くなるぐらい
    今日は嫌でした。
    あたしも旦那にお願いしました。
    決めたからとハッキリ言えるタイミングで
    言います。
    お互いあと少し頑張りましょ😭

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    もうこれ以上自分の親のこと嫌いになりたくないです😭💦

    長く感じるかと思いますが、、頑張りましょうね😭

    • 12月21日