
コメント

退会ユーザー
右のようなタイプでベビービョルンのものがおすすめです。畳めてかなりコンパクトになる、吐き戻しなどで汚れても丸洗い可能、メッシュなのですぐ乾くって感じで買ってよかったです😊

ゆう
カトージのバウンサー使ってます!
リクライニングで段階調整できるので、眠そうな時はベッドのように倒してユラユラさせたり、元気な時は椅子のように起こして遊んでもらってます♪
揺れないように固定もできるので、離乳食始まったら、別売りのテーブル付けて使えるかな?と思ってます。
私もどっちのタイプにするか迷いましたが、これにして良かったと思います😊
-
あおたん
ありがとうございます!
この画像のものも気になってました✨お洗濯できるのでしょうか?
迷ってしまいます💦- 12月20日
-
ゆう
シートやホロの部分も取り外して洗えますよ🙆♀️- 12月20日
-
あおたん
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます💕- 12月20日

やーこん
左の画像まんまの使ってました!
座面倒せばそのまま寝かせられるので、ちょっと昼寝させたり(長女は2回ほど、その上で夜ぶっ通しで寝てました笑)
敷布団?みたいなのも洗濯機で洗えるし、重宝しましたよー!
-
あおたん
ありがとうございます!
左側の、見た目もかわいいですよね😍
色んなバウンサーがあって迷ってしまいます💦
何ヶ月くらいまで使用できましたか?- 12月20日
-
やーこん
メリーみたいなのも付いているので、音流しながら、お気に入りのおもちゃをぶら下げて遊ばせてました!
6ヶ月7ヶ月くらいまで使ってました!
(腰と股下にベルト付いてましたが一度も使わず…)- 12月20日
-
あおたん
ありがとうございます😊
結構長く使えたんですね✨
里帰りの実家のリビングでも使えたらと思っていて…産まれてから半年くらい使えたら嬉しいですね😊
参考にさせていただきます💕- 12月20日

しま
右側と同じような形の、ベビービョルンを使っています。
今は一番高くして離乳食食べてますし、汚れたら簡単に取り外して洗えて便利です✨
実家に行ったときも折り畳んで持っていき、重宝しました。
会社の人は両方のタイプを持っていますが、断然右が洗いやすい!と言ってました。
-
あおたん
ありがとうございます😊
離乳食でメッシュ、便利そうですね!
そして、長く使えるんですね✨
折りたためるのも運びやすいのも魅力的です…
迷ってしまいます💦
参考にさせていただきます💕- 12月20日

ひままる❤︎
カトージのバウンサーを使ってましたがイマイチでした。
中々自分でゆらゆらは難しかったみたいで反応は良くなかったです。
別売りのテーブルを買って離乳食を始めた頃椅子として使い始めましたが
姿勢が悪くなってしまうのと
食べ物で汚れた時は全部外して風呂場で洗わなきゃいけないし乾くの時間かかるしで椅子としてもイマイチでしたね。
-
あおたん
ありがとうございます😊
なるほど🤔
デメリットとても参考になります‼︎
教えてくださりありがとうございます✨- 12月20日
あおたん
ありがとうございます!
コンパクトになるのもメッシュもいいですね💕
何ヶ月くらいまで使用できましたか?
退会ユーザー
大活躍してたのは寝返りするまでですね!4ヶ月ぐらいでした😊寝返りできるようになってからはバウンサーとかで固定されるのを嫌ってたので出番が減った感じです。でもトイレに行く間とか少し目を離さなきゃいけないときに乗せたり離乳食初期の頃は角度を1番起こして椅子代わりとしても使ってました🌟半年ぐらいで使わなくなって今は次の子の為に保管してあります。ペタンコになるのでちょっとした隙間に収納できでおすすめですよ😉
あおたん
お二人めもおめでとうございます😊
なるほど🤔
ペタンコ、最高ですね✨
丁寧に教えてくださりありがとうございます💕
参考にさせていただきます‼︎