※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

出産のための入院セットは、カバン?キャリー?スーツケース?どれがいいですか?まだ用意できていません。

出産のための入院セットは、みなさんカバンに入れましたか? それともキャリー、スーツケース?に入れましたか? どっちがいいか迷ってまだ用意できてません!笑

コメント

\ちびまま/

かばんで充分でした(=゚ω゚)ノ

  • R

    R

    そうなのですね(*^_^*)
    産院のほうで入院セット準備されてましたか?

    • 1月26日
  • \ちびまま/

    \ちびまま/


    産院でお産セットをもらいました!
    ナプキンや母乳パッドなどです!

    • 1月26日
  • R

    R

    うちもお産セットが産院で渡されるので、あまり自分での用意がないかもしれないです(*^_^*)
    ありがとうございます!

    • 1月26日
aya٩(ᐖ)

わたしは荷物が少なかったため
一泊ぐらい分が入るような
手持ちのカバンにしました(^O^)
産褥ショーツや産褥パット、
母乳パットなど産後必要に
なるものはほとんど病院で
用意してくれていて、わたしが
持って行ったものは
曲がるストローとお箸と
スプーンとシャンプーなどの
洗面用具、DS、化粧品、
基礎化粧品ぐらいでした(^O^)
なので一泊ぐらい分のカバンでも
まだ余裕があるぐらいでした(^O^)

.

  • aya٩(ᐖ)

    aya٩(ᐖ)

    手持ちのカバンも大きめの
    バッグの中に入るような
    折り畳めるものにしてその中には
    財布、母子手帳、携帯が
    入るぐらいの小さなものです!

    .

    • 1月26日
  • R

    R

    そうですよね、貴重品もありますもんね! カバンだらけにならないように気をつけます!
    ありがとうございます(*^_^*)

    • 1月26日
  • aya٩(ᐖ)

    aya٩(ᐖ)

    わたしが出産した産院では
    退院日に試供品などいろいろな
    ものをいただいたので荷物を
    一つにまとめられるという点では
    荷物を少なくして余裕を持たせて
    キャリーでもよかったかなと
    思います(^O^)

    .

    • 1月26日
  • R

    R

    なるほど!キャリーの隙間あけとくのもいいかもですね!!
    アドバイスありがとうございます!(≧∇≦)

    • 1月26日
  • aya٩(ᐖ)

    aya٩(ᐖ)

    お早めの準備えらいですね(^O^)
    わたしなんか臨月入って
    焦って詰めました(笑)

    いえいえ(^O^)
    ぜひご参考に\(^o^)/

    .

    • 1月26日
  • R

    R

    なんか1人で焦ってしまってます!下着とかまだ揃えるものもあるのですが。。笑
    ありがとうございました♡

    • 1月26日
  • aya٩(ᐖ)

    aya٩(ᐖ)

    あ、忘れてましたがわたしも
    授乳口付きの下着も持って行きました(;_;)
    4枚ほどですけどね\(^o^)/

    わたしなんか30週ぐらいの
    ときなんか、まだまだでしょ
    とか思って入院セットのこと
    全く頭にありませんでしたよ(笑)

    .

    • 1月26日
  • R

    R

    パジャマの中とかにも着ますもんね! 用意しなくては!!

    なんかお腹が急にでかくなってきて、早めに何かあったらどうしよう!って焦ってしまってるんです😅笑 怖がりなので💦笑

    ayaさん北海道の方なんですね!
    私、北海道から東京きたばっかりなんで、恋しいです(´・_・`)
    でも雪は大変ですね💦
    風邪ひかないでくださいね♡

    長くなってすみません!

    • 1月26日
  • aya٩(ᐖ)

    aya٩(ᐖ)

    産院で前開きの病院着を
    用意してくれてそれを着ることに
    なると思いますが、それが
    乳首に擦れて痛いと思いますので
    必需品ですよ\(^o^)/
    わたしも産後おっぱいは
    パンパンに張るわ、乳首は
    まだ授乳が下手くそなせいで
    切れるわで持ってきてて
    よかったって何回も思いました(;_;)

    お腹出てた日がもはや懐かしいです(/ _ ; )
    本当えらいです(/ _ ; )
    健診で何も言われてないし
    大丈夫でしょ\(^o^)/ぐらいにしか
    考えてなかったです(;_;)
    絶対早めから用意しておくに
    越したことないです(^O^)
    あ、ビオレとかの汗拭きシート
    あるといいかもですよ\(^o^)/
    出産のとき汗かいて気持ち悪いので
    わたしは何回か使いました(^O^)
    あと髪の毛が長いと髪ゴムも
    あるといいと思います(^O^)

    北海道だったんですか\(^o^)/!?
    わたし、最近まで札幌でしたが
    実家に帰ってきて今旭川です(/ _ ; )
    やっぱ東京行くと北海道が
    恋しくなるんですか(/ _ ; )?
    一回ぐらい道外に出てみたいと
    思ってるんですが…(笑)
    昨日旭川、−20℃でした(/ _ ; )
    東京も最近大寒波があって
    寒いと思いますし、妊婦さん
    なので風邪には気をつけて下さい(/ _ ; )♡

    こっちこそ、長くなって
    ごめんなさい:;(∩´﹏`∩);:
    ベストアンサーありがとうございます(^O^)

    .

    • 1月26日
  • R

    R


    産後はやっぱり大変ですね💦
    まだ全然想像がつかなくて💦
    汗拭きシート考えてませんでした!用意します! あと髪ゴムも地味に必要ですよね!!

    私もずっと札幌で仕事して一人暮らししてました!実家は札幌じゃないですが、超田舎なので里帰りはしないですけど、恋しいし家族に会いたいです(´・_・`)

    東京は家賃高いし、人も多すぎて札幌くらいがちょうどいいなぁとは思いました!😅

    旭川も寒いですよね💦
    こっちも雪はないですが、意外と寒いです。北海道には比べ物にならないですが😅

    北海道の方とお話しできて何だかとっても嬉しかったのでベストアンサーさせてもらいました♡

    • 1月26日
  • aya٩(ᐖ)

    aya٩(ᐖ)

    夜中の授乳がつらいです(笑)
    眠たくて仕方ないです(;_;)
    わたしが汗っかきなのか
    わかんないんですけど大量の
    汗をかいたので陣痛来てる時
    親に首とか拭いてもらってました(/ _ ; )

    札幌にお住まいだったんですか\(^o^)/!?
    もしかしたら近くに住んでたのかも
    ですね(^O^)
    確かに道内なら会おうと思えば
    いつでも会えるって安心感が
    あって、家族に会いたいって
    思うのもたまにですけど
    道外なら会おうと思っても
    なかなか会える距離じゃない
    ですもんね(/ _ ; )

    風呂、トイレ共用の4畳半の
    畳の部屋とかでも駅近とか
    場所のいいとこなら10万金
    かかりますもんね(/ _ ; )
    札幌と同じぐらい?なら
    福岡もいいなーって思います♡

    おとといのあの気温は
    さすがに焦りました(;_;)
    東京とかは風が冷たいと
    思います(;_;)
    風邪、インフルエンザには
    気を付けてくださいね(/ _ ; )

    ありがとうございます(^O^)


    .

    • 1月27日
虎くんmama💖

まだ詰めてはいませんがキャリーと普段使ってる手持ちバッグの予定です!
キャリーには入院セットいれて手持ちバッグには母子手帳などいれる予定です😊

  • R

    R

    ありがとうございます(*^_^*)
    手持ちのほうは貴重品て感じですか?

    • 1月26日
  • 虎くんmama💖

    虎くんmama💖

    はい!そうです😊

    • 1月26日
  • R

    R

    ありがとうございます!

    • 1月26日
こまち

一人目の時は旅行用のボストンバッグに
入れましたが、
退院時の病院からのお土産等で
荷物がいっぱいになりました。
なので、キャリーバッグの方が便利だと思いますよ!

  • R

    R

    キャリーだとやっぱり便利ですかね(*^_^*)
    旦那さんに持って貰えばいいですかね!

    • 1月26日
  • こまち

    こまち

    私は、新生児を抱っこして
    主人は車まで荷物持ちをお願いしてもらいました。
    入院準備したバッグと、
    病院からのお土産と病院側が用意してくれた入院セット等で、
    両手に大きい荷物がいっぱいの状態でした(´・д・`)

    • 1月26日
  • R

    R

    退院時はすごい荷物になりそうですね!😅
    詳しくありがとうございます!
    想像がつきました(*^_^*)

    • 1月26日
ママリさん

キャリーは小さいの持ってないので、手持ち用の少し小さめの旅行バッグに入れました(*^^*) ♡
自分で持ってくのは最小限にして、あとでも大丈夫なやつは旦那さんに持ってきてもらう用で別にまとめてます!

  • R

    R

    その方法もいいですね!
    キャリーとカバンだと1人では無理ですもんね!

    • 1月26日
  • ママリさん

    ママリさん


    1人の時はたくさん持てる自信がないので、最小限にするつもりです(´・_・`)💦
    もし旦那さんが居たら全部持って行きます♩
    色々シミュレーションしちゃいますよね(´ω`)

    • 1月26日
  • R

    R

    陣痛で痛いのか、破水して焦った感じになるのか、自分でも全然わからないので、確かに。。どうしようって感じですよね(°_°)
    でも最小限も大事ですよね、そんなすぐ産まれないはずだし。。(´・_・`)
    予定日3月なんですね!ドキドキですね(≧∇≦)♡

    • 1月26日
  • ママリさん

    ママリさん


    ドキドキしますよね!(´・_・`)後期になると色々現実味を増しますよね〜!自分はどんな感じでお産が始まるんだろう?と毎日考えちゃいます💦
    ♡mimi♡さんは4月なんですね♩ お互いもう少し…♡元気で可愛いあかちゃん産みましょうね♡╰(*´︶`*)╯

    • 1月26日
  • R

    R

    私も後期になって、ほんとに現実味がでてきました! 陣痛に今から怯えています!😅
    お互いに頑張りましょう♡
    ありがとうございました♡

    • 1月26日
a

キャリー持っていくつもりです⸜ ( ˆ࿀ˆ ) ⸝

  • R

    R

    ありがとうございます!
    やっぱりそのほうが便利ですかね(*^_^*)

    • 1月26日
ポケちょる

カバンです‼︎病院で用意してくれる物もあるのでそこまで大荷物にはならないです‼︎

  • R

    R

    私も産院からセットがもらえるので、自分のほうで揃える荷物どれくらいなのかなぁという感じなのです(´・_・`)
    アドバイスありがとうございます(*^_^*)

    • 1月26日
  • ポケちょる

    ポケちょる

    寝間着や下着全て日数分持って行ったら流石に大荷物になってしまうと思いますが2、3枚にして後は洗ってきてもらったりすればコンパクトに収まると思いますが(^^)

    • 1月26日
  • R

    R

    下着は日数分持って行こうとしてました!😅 不安で無駄なものも持ってしまうタイプなので💦笑
    大荷物にならないように頑張ります!!

    • 1月26日