
妊娠9ヶ月で胎動が少なく、心配しています。仕事中もしゃっくりが続き、普段よりも静かな動きが続いています。お風呂上がりに様子を見るつもりですが、このような日もあるでしょうか?
妊娠9ヶ月です🤰
今日は仕事で午前中、休む間も無く動いていました。
気づいたら「今日胎動少ないな…」と感じるようになり、ずっと動いていたからかな〜と思っていたのですが、そこから気になって仕方なかったなく、1日胎動が少ないように思います。いつもはボコボコ動くのに今日は少なく感じて不安で仕方ないです。我慢できず、Mybabybeatというアプリを取って測ろうと思った瞬間しゃっくりを始めました😅💓
日中もしゃっくりは度々していました。
ぐにょぐにょと静かに動いてはいるんですが、こういう日もあるものでしょうか?😓
全く動いていないわけではないです。お風呂上がりは結構ガンガン動いてくれるのでお風呂上がってから様子を見てみようとも思っているのですが…心配でここに投稿させていただきました💦
- 🦄
コメント

yuiyui
そういう時ありましたよ!
自分が仕事がんばりすぎちゃったかな?とか思ったりしてました…😅
心配になりますよね!

アイランド
9ヶ月なら、そろそろ出産に向けて
胎動が減り始めます‼︎
赤ちゃんも、準備し始めてるしるしかも知れませんね!
頑張って下さい(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
-
🦄
コメントありがとうございます!
胎動が減るって言いますもんね!
そんな気もしたんですがやはり不安になりまして…😣
本当にマタニティライフって一瞬だな〜と最近特に感じます!残りの生活楽しんで、初めてのお産頑張ります!- 12月20日

りりぃ
胎動少ないと心配になりますよね💦
私も9ヶ月くらいに同じ様に少なく感じて病院に行きました。
赤ちゃんが大きくなって子宮が狭くなってきたから前ほどダイナミックに動いてないだけで大丈夫ですよー
心配になったらいつでもおいで🤗
と先生から言われたので
心配であれば一度受診しても良いと思います☺️
心音とか状態も確認できるとそれだけで安心ですしね✨
-
🦄
コメントありがとうございます!
旦那が帰ってきてご飯食べ始めたら、さっきまで凄く静かだったのにぐいーんと動き始めて痛さを感じるくらいです😣💓
何か不安になることがあれば産院にも相談してみます✨- 12月20日

(´•ω•`)
きっとお母さんが頑張って色々活動してたから
赤ちゃんはお母さんの身体にエネルギーが必要だ!と控えめにしてたのだと思いますよ♪
いつもの日常も夜、横になった時の方が胎動多くなりませんか?
お母さん自身にエネルギーがあまりいらなくなったときに
赤ちゃんは酸素や血液をここぞとばかりにもらって元気になってボコボコ動くらしいです(*´罒`*)💓笑
-
🦄
コメントありがとうございます!
お風呂上がりとか寝る前などは特にボコボコ動きます!仕事の休憩中もぐいーんと伸びをしてるので、痛くて笑ってしまいます(笑)
なるほど💗
動かなかったら動いて〜って揺さぶったりするのに、動いたら痛い〜っていろいろ言ってごめんね😅って気持ちになります😫笑- 12月20日
🦄
コメントありがとうございます!
良かったです😭安心しました💕
旦那も帰ってきて、みなさんのコメント見てたらホッとしたからかお腹の中の赤ちゃんも動き始めた気がします☺️