![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ
私も多嚢胞です🙌
途中で排卵する事は考えにくいかなと思いますが、飲み終わって5日〜1週間で排卵と言われているなかでそれが早まる可能性はあるかもしれないですね😊
私の場合はクロミッドで卵胞を育ててちょうどいい大きさになったところで注射で排卵させてたので、少し違うのかもしれませんが💦
![まりもころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりもころ
わたしも多嚢胞でクロミッド服用していました。
わたしの不妊外来では、排卵をする前日くらいに病院の内診していただきました。そしてこの日にタイミングとってください、と指示を頂いておりました。
クロミッド服用中にタイミングとってもいいと思います。
男性の精子の状態もずっと溜まっている状態より、2.3日に1度交換されている状態の方が精子の質が良いらしいです。
お医者さんに、不妊治療していると、ついついお医者さんの言われたタイミング以外でしなくなっていくのですが、できれば何もない日でもタイミングを取ったほうがおすすめです、と教えてもらいました。
たぶん誘いずらくなっていくからだと思うのですが…あと精子の質も考えて?だと思います。
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
私も多嚢胞と診断受けました。
服用中でもタイミング取ってもいいと思いますが
もしかしたら少し早いのかなと個人的には思います。
私の場合は大体生理開始から
10〜12日目でいいタイミングでした!
コメント