
コメント

退会ユーザー
3歳なら私ならご飯くらいは自分でやらせます。
やらなきゃやらないでお腹すいて食べると思いますよー!
我が子も上が3歳です。

りっとん
大変ですね!
うちも赤ちゃんがえりがひどかったのでお気持ちお察しします。
うちは3ヶ月くらい赤ちゃんがえりがありました。
私は授乳させながら食べさせてましたよ!
-
りっとん
子育て講座とかよく行くのですが、どの先生も下の子が生まれてしばらくはとにかく上の子優先に子育てした方が良いと言われました。
赤ちゃんがえりもずっと続くわけではないので、今は上の子の気持ちに寄り添ってあげてくださいね☺- 12月20日
-
ポム
ありがとうございます!
上の子優先でやってるつもりですが、ご飯とか重なると難しいですね😅💦
授乳しながら頑張ります!- 12月20日

ママリ
とにかく誉めまくります‼️
自分で食べれてすごーいとか。笑
毎日大変ですよね。笑
-
ポム
ありがとうございます!
とにかく褒めてみます笑- 12月20日

よっぴ
毎日大変ですね^_^;おつかれさまです。
授乳とごはんの時間をずらすことはできませんか?(^-^)
授乳の時間、ミニおにぎりなどで上の子には少し待ってもらい、その後食べさせるか、
下の子に泣いても少し舞っていてもらい上の子優先でごはん食べさせるか、
あと、普段から下の子が泣いていても出来るだけ赤ちゃん返りを受け止め、上の子優先でやっていくと、時間とともに変わってくると思います!
ポム
ありがとうございます!
下の子が生まれる前までは自分で食べていたので、今は甘えたいんだなーと思ってやっています💦