
生後3ヶ月半の授乳間隔について教えてください。日中は2時間おきに授乳しており、夜は20:30から7:30まで寝ているため夜間授乳はありません。3時間空けると泣いてしまうので2時間で授乳しています。離乳食の準備についても3時間空けたほうがいいでしょうか?
生後3ヶ月半の授乳間隔について教えてください。
うちは日中が2時間しか空きません。
夜は今のところ20:30から7:30まで夜通し寝てくれるので夜間授乳はありません。
3時間持たせようとすると1時間は次から次へとあやして気を紛らせていないと泣いてしまうので2時間であげてしまう事が多いです。
離乳食の準備としても3時間空けたほうがいいのでしょうか?
- M(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

エリカ
日中は3時間から4時間空きます!

みみみ
同じくらいの月齢で完母です!
2時間半から3時間くらい空いています。
つい1週間くらい前までは、1時間くらいでぐずって母乳あげていましたが、昼寝を午前中1時間、昼2時間、夕30分~1時間とることにより、ぐずりが減ったのでお腹がすいているのではなく眠かったみたいでした😂💦
そういうこともあるみたいです💦
でも体重も順調で、2時間空いているみたいなので、完母ならあまり気にしなくても大丈夫なのではと思います!
-
M
ジーナ式の睡眠法みたいです😳💗
うちは昼に2時間ぶっ通しで寝れないみたいで45分そこそこで泣いて起きるんですが、どうやって調整してあげたんですか?
今のところ昼寝が一日中5回くらいあります😭😭😭
あと、起床時間と就寝時間も教えてください😭😭😭- 12月22日
-
みみみ
そうなんです!ジーナ式まできちっとしてませんが今週からねんトレ始めました!
レム睡眠になるのが40~50分なので多分それで起きちゃうのかな?うちもそのくらいで起きたりしますが、目を開けた時に話しかけてにっこりしない時は、まだ眠いんだと信じて、寝かしつけを再度行ってます😅
あとは、自分も一緒に寝てしまうと長く寝ている気がします💦笑
でも昼寝は個性があるというので、Mさんのお子さんはそういう寝方なのかも知れませんよね!☺️
起床時間は、7時、遅くても8時を目指してますが、5時に起きちゃうこともありバラバラです😅寝かせても寝ない時はそのまま起こして午前中の昼寝の時間まで起きてますね💦
就寝時間はだいたい夜7時くらいです!- 12月22日
-
M
私も生後2ヶ月の頃2週間ほどジーナ式を行いましまがきっちりしすぎてて、とってもとってもストレスになりやめました!笑
ただ早いうちから夜はまとまって寝てくれるようになったのでやってみてよかったなー!とは思いました🤭
またゆるーくやってみようかとも思います😋- 12月22日
-
M
詳しく教えてくださってありがとうございます😊
- 12月22日

ゆう
こんにちは^_^うちも母乳だと2時間しかあかない事が多いです!夜長く寝てくれて羨ましいです!
-
M
本当ですかー?😢安心しましたーー!
あまり気にしなくてもいいんですかねー?- 12月20日
-
ゆう
看護師さん達も母乳は飲みたいだけあげていいって言ってたから、2時間でもあげてますよ^_^うちも平均より大きめの男の子なので、飲む量が増えてきて少し頻回になるのかなーとも思ってます!
みんな悩んでる事同じなんだなーって私も安心しました^_^- 12月20日
-
M
ありがとうございます!大きい子だと頻回になるんですかねー?🥰
本当に同じ事で悩んでる方がたくさんいらして安心しました😚💗💗💗- 12月20日

さとみっち
ミルク足さなくても、大丈夫だと思います。
-
M
ありがとうございます😳このままでやってみます😋💗
- 12月20日

ぴょんすけ
うちは3時間半くらいが限界でした😄
完母ですか?
体も大きくなってきて1回の授乳量が少し物足りないのかなって気もしたんですが。。
-
M
3時間半はスゴイです!!
完母です😊❄️
確かにカラダも大きくなってきたら飲む量も増えますもんね!- 12月20日
-
ぴょんすけ
夜はずっと寝るお利口ちゃんみたいなので、昼間で1日の必要な授乳量をあげる意味でも昼間は時間あけずにでいいと思いますよ✌🎵
- 12月20日
-
M
色々と考えて
時計ばかり気にしてストレスだったので
気が楽になりました!
ありがとうございます😚💕- 12月20日

メグミルク
寝る時間、日中授乳の間隔…
うちと全く同じです!!
そして、私も同じことで悩んでました🤔
夜はきちんと寝てくれるのに、日中は眠いのに寝れなくてグズグズすることも多くて…
間隔のことばかり考えて外出することもありますが、夜飲まないから仕方ないのかなと諦めてます😣
-
M
本当ですか!!
うちは夜はまとまって寝れるのに
日中は45分くらいでピーーーーッて泣いて起きます😂
そして起きておけるのも2時間が限界みたいで、日中はおっぱい欲しいし眠たいしでグズグズな時間が多いです!
分かります!私も外出が億劫になってあまり出たくありません。笑- 12月20日
-
メグミルク
お昼寝うちも1時間前後です😴
そしてウギャーって泣いて起きます(笑)
家事がほとんど出来ないですよね😢
本当、同じでビックリです🤣
時間潰しに支援センターに行こうかとも考えましたが、雪で寒いしインフルが怖くて今週は引きこもりです☃️- 12月20日
-
M
お昼のリズムもこれから出来てきて
まとまって寝るか
眠くならなくなってくると
もう少しご機嫌な時間が増えるかなって楽しみにしてます🤩🙏🙏🙏
ほんと、この時期はお出かけがルンルン💗って感じで出来ないのが難点ですよね😭- 12月20日

はな
私も完母ですが、日中は2時間おきですよー!
私もあやしてなんとか間隔あけようと頑張るんですが、泣き止まないときはあげちゃいます😂
-
M
本当ですか🤭💕
案外みなさんもそんなに空いてなくて安心しました。笑
間隔が空くようにちょっとずつ、ぼちぼち頑張っていきます🥰❤️- 12月20日

もえ
私もだいたい2時間ちょっとの時と、空いて3時間です💦日中は最高でも2時間経つと眠くて仕方ないらしくてグズグズしちゃいます😅寝かせても30分とかで起きます💦なんとか気を紛らわせようと頑張るのですが、おっぱいをあげると落ち着くのであげちゃいますよ😅
-
M
2時間で眠くなる、寝ても30分!一緒です!!うちら大体お昼寝から起きたらおっぱい欲しくなってるのか、寝起きが悪いのかグズグズしてる事が多いですー!😂笑
たいがいおっぱいあげるとまたご機嫌になるので私もあげちゃってます🤭💕- 12月20日
M
すごいですねー!!母乳ですか??
エリカ
母乳です!
Mさんの息子さん結構おっきい子ですか?
同じような頻回授乳の方が助産師さんに相談したところ
もう泣いたらおっぱいではなく遊んだりうつ伏せにさせたり気を紛らわせて間隔をあけた方がいいって
言われてました😌
うちの子はグズグズしてる時にうつぶせの練習するとケロッと忘れて笑ってます😊
M
うちの息子は標準よりは大きめです😂
やはりそうなんですね!
気を紛らわしてはみるものの、グズグズする息子を見てるうちに心が折れてしまっておっぱいをあげてしまってました😩
もうすこし粘ってみます!!!
ありがとうございます🥰