
生後2ヶ月の赤ちゃん、夜間の授乳間隔について相談です。3時間おきに起こして授乳した方が良いでしょうか?昼間は3時間おきに授乳しているが、夜中の授乳が空く分、1日に6〜8回授乳になります。8回授乳は必要でしょうか?
もうすぐ生後2ヶ月になります!
授乳間隔についてですが、、、
この頃、夜間は3〜5時間くらい寝てくれることが多くなりました😴私も眠たくて、寝る前に母乳飲ませてからそのまま寝て、泣いたの時間にオムツとミルクあげてってしてます😌😌
まだ生後2ヶ月だったら、3時間おきに起こしてでも授乳はしたほうがいいですかね??夜中の授乳が空く分、1日に6〜8回授乳になります😣昼間は3時間おきにあげてます!!8回はあげたほうがいいですかね??
- な(生後4ヶ月, 6歳)

つきあ
あいて5時間ならわざわざ起こしてまで授乳する必要ないと思います(o^^o)
あんまりあきすぎるとおっぱいに良くないですが(>_<)

そまる
今の娘は完ミなので6回程度ですが上の子が完母でした。
少しづつ寝る時間が延びてくる頃なのでそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ~💡
ミルクだと総量が分かりますが母乳だと分からないので不安ですよね~😰
1ヶ月で一キロほどちゃんと体重が増えてれば問題ないと上の子の時に助言してもらってました🍀

ゆうママ
うちは21時頃母乳&ミルクで朝まで寝ます。
順調に体重も増えてるので起こしてないです。

奏
完母です。2ヶ月入ったすぐなんですが、夜は6〜7時間とか寝てますが起こしてません。授乳回数、1日約5回です。でも体重6.5キロ超えました😂
体重増えてるなら起こしてまであげなくても大丈夫だと思いますよ🙌夜寝てくれるの、ママ思いの赤ちゃんですね💕

mini
夜中うちも3~5時間くらい寝ます🙂起こしてないですよ😊昼間も3、4時間あくので、少ないと6回位の授乳です🙂体重増えていたら好きなだけ寝かせていいと思いますよ👌
コメント