![TKKKK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんの肌の乾燥や湿疹について相談があります。寝るときの服装や部屋の温度、保湿剤や石鹸の選び方についてアドバイスを求めています。
生後3ヶ月です 最近になってほっぺの乾燥、顎下首元耳の後ろにかけてプツプツができています😭お風呂上がりにはベビーローションをたっぷり塗って保湿しています。最近はかなりカサカサが酷いのでワセリンを中心に塗っています💦首のところはよく洗ってるし水分が残らないようよく拭いてるつもりです😭
また寝るときの格好ですが寝るとき暖房は消していて部屋がかなり冷えるので特に寒いときは半袖肌着+薄めのカバーオール+もこもこのカバーオールで(そうでもないときは長袖ボディースーツ+もこもこカバーオール)薄めの掛け布団2枚をかけて寝かせています。朝起きて汗かいてる様子はないです💦着せすぎですかね。。。😓
以前流石に厚着させすぎかと思い長袖ボディースーツとフリースのカバーオールだけで寝かせたら朝鼻がつまっていたので寒かったのかと思い結構厚着させてしまっています💦
部屋は空気清浄機についている加湿器をつけていて水を入れるのがめんどくさい😓ときは日中乾かなかった洗濯物を部屋に干したりしています。
また目の周りなど赤くプツプツが新生児の頃から治らないのですが生後3ヶ月まだ乳児湿疹という可能性はありますか?
最後にオススメの保湿剤と入浴時の石鹸ありましたら教えて欲しいです😭現在はベビーローション(紫)を入浴と保湿に使っています。感想がひどい時にベビーワセリンを使用しています。あと病院でもらったコンベックを使ってみましたが効果がイマイチなのであまり使っていません😓
- TKKKK(6歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
ほっぺのカサカサは湿疹の可能性があるので、皮膚科に行ってお薬もらったほうがいいですよ!
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
うちもほっぺが赤くて小児科行って薬もらったらすぐによくなりました。
たぶん乾燥が原因なので、厚着だからとか、何を塗ってるとかより薬をもらった方が早く治りますよ😊
-
TKKKK
やはり乾燥ですか😢💦この時期は仕方ないですかね💦ありがとうございます病院にかかってみます😌
- 12月20日
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
されているかもしれないですが、風呂上がり以外に、朝も濡らしたガーゼで顔拭いてローションをたっぷりワンプッシュつけてます。
これでとりあえず今は顔にトラブルはないです。ローションは和光堂のみるふわでお手頃なのですが(^_^;)
-
TKKKK
塗ったそばからもう乾燥してて、さらに最近はよだれも結構出るようになって顔を拭く機会も多いので地道に塗り続けるのがいいんですかね笑
チェックしてみます😋✨- 12月20日
-
あん
塗ったそばからはだいぶ手強いですね(T ^ T)お医者などで早く良くなって安眠してくれるとママも助かりますね(T ^ T)
- 12月20日
![ミソル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミソル
うちの子も全く同じ症状です。
耳切れもありますが、そこはお医者さんからのステロイド入りの塗り薬ですぐ良くなりました。
ほっぺのカサカサはビーソフテンのローションでトントンとコットンでしていますがイマイチ。。。
頭皮もかさついていますが、冬だし仕方ないのかなと。。。
あまり色々塗るのもなーと思いながら。
おふろ上がりにはアロベビーのミルクローション塗っています🎵
-
TKKKK
うちも眠いと耳をカキカキ、目をゴシゴシっていうかもはや目に指突っ込んでることが多くて😓あんまり塗りたくないですよね🥺
アロベビーって香りはどのような感じですか😯?- 12月20日
-
ミソル
アロベビーは、優しいラベンダーっていう感じで、そんなに強く残らないですよ☺️
私も体に塗ってます☺️- 12月20日
![ひよっこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよっこママ
うちの子は顔、腕、身体、背中、首回りに赤くぶつぶつが出来て痛々しくて可哀想で小児科に連れて行ってらステロイドの薬とプロペト貰いました。塗るとあらあら?1日でだいぶ引きました。こんな事なら早く連れてけばよかったと思いました。
-
ひよっこママ
ちなみにですがうちの子も新生児の頃から湿疹があり最近小児科に連れて行きました。
保湿剤は病院で貰った方が1番いいと思います。石鹸でおススメはミヨシの無添加のベビー石鹸ですで固形なら牛乳石鹸おススメします☺️- 12月20日
-
TKKKK
顔や首だけでも可哀想なのに全身😣💔1日で引いてよかったですね😣✨ プツプツができたと同時に夜泣きが増えたんですが痒いのが原因の一つなのかな〜と思うので全身に広がる前に連れていきたいと思います🥺ベビーローション匂いが好きで使ってたのですが無添加のものにしてみようと思います😌牛乳石鹸は赤と青どちらの方が人気なのでしょうか😯?
- 12月20日
-
ひよっこママ
私も病院に行くまでは夜泣きが増えましたしほっぺを触ると泣くんであ、これ湿疹のせいだなって思いました。1つの原因だと思います。
牛乳石鹸は赤の方です☺️泡立てネットで泡立てて器に入れておけば大丈夫ですよ👌ただ最近息子が重くなってきてめんどうになってミヨシの無添加泡ベビー石鹸に乗り換えました😉- 12月20日
-
TKKKK
全く夜泣きしなかった子なのでびっくりで😔日中はニコニコしてて痒そうな様子はないので寝てるとき体温が上がって痒くなっちゃうのかな〜😓って感じです。
質問多くてすみません😢ジョンソンの泡シャンプー使ってますが、泡が緩いのと押す部分が現場で働いている旦那ですらちょっと固いというレベルで固くてたまに手こずるんですがミヨシの使い心地どうですか😯?- 12月20日
-
ひよっこママ
体温が上がって痒くなるのはあるでしょうね〜😥大人でも体温上がると痒くなるのに赤ちゃんならもっと痒いだろうなあ😭
ミヨシは髪の毛に使うときしむので髪の毛だけ違うやつを使ってます☺️押す部分は全く固くないですよ!泡は感じ方人それぞれですがちょうどいい感じです、緩くはないです😀- 12月20日
-
TKKKK
そうなんですね😌!
買ってみます!詳しく教えてくださってありがとうございました🥰- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も全く同じところにプツプツと赤みがあります!
ベビーローションとワセリンを塗っていましたが良くならないので、今日の午前中に皮膚科に行って来ましたよ🏥
ヒルドイドとロコイド・プロペトのmixを処方されました💊
帰って来てからしか塗っていないので、まだどうこう言えませんが…😅
寝る時の服装は長袖の肌着+カバーオールです!
昨日からはそれ+スリーパー、その上にお布団とスリーパーからはみ出る足元には毛布をかけました🙂
(あまり着せすぎはよくないと聞くので)
ちなみに寝るとき暖房は消しているのでうちも部屋は冷え冷えです💦💦
はる
ちなみに、うちもカサカサが治らず皮膚科でお薬貰いました♪1週間くらいでよくなりましたよ。
それからはパックスベビーというクリームと、口周りにワセリンを重ね塗りしています⭐︎
TKKKK
やっぱり皮膚科が早いんですね😌
うちはなぜかよだれやミルク溢れが多い口元には出来てなくてなんでだろう状態です(笑)