※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

2歳くらいまで抱っこしてほしいと言われることがあり、大きくなると大変だと感じる。抱っこがいつまで必要か気になる。

抱っこが大好きで抱っこちゃんだった方、どのくらいまで抱っこしてー。とか言われてましたか?
我が子はもうすぐ2歳なんですが、最近抱っこしてー。ということが多くなった気がします。どんどん大きくなるのでしんどいです笑
どのくらいで抱っこしなくなるんだろう…

コメント

deleted user

こんばんは☆

この間3歳になった息子ですがまだまだ抱っこマンですよー😂👏❤

妊娠してからは赤ちゃん返りしてさらに抱っこマンのレベルは増しました(笑)
重いですし、大変ですけど、逆に抱っこ~なんて言ってくれる可愛い時期はあっという間に気付いたら終わっちゃうと思ってるので、出来るだけ抱っこしてあげてます(笑)♡♡

2歳なんてまーだまだ甘え盛りだと思いますよ😂

いりたけ🍄

上の子はほとんど抱っこして!とか言わなかったけど、下の子は今だに言いますよ😅
もう13kg超えてるので辛いですが、大きくなったらハグさえさせてくれなくなるので今のうちに堪能しておきます(笑)

ともよん

うちは買い物に行くとなぜか抱っこちゃんでしんどいです😣💦
キャラクターのカートもすぐ飽きてしまって、抱っこしないと泣いたり、騒いだりして最近一緒に買い物へ行きたくなくなるくらいです😭


うちはもう2歳3ヶ月ですが、まだまだ抱っこといいます😣💦

deleted user

うちの3歳の娘は未だに抱っこちゃんです😂
でも、徐々に歩く時間増えてきてはいます!
重いですよね〜😂

deleted user

上の子はもうすぐ4歳ですが「抱っこしてー」とか毎日言ってます😅

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます😊4歳ですか!!!!笑
    抱っこしてあげてます?
    何キロくらいですか?

    • 12月19日
あやま

うちの娘も買い物行って疲れた時や機嫌が悪い時は抱っこ魔に変身しますよ😅💦
12キロでまだ他の子に比べたら軽い方ですがたまに下の子を普通に抱っこしてる時に抱っこを求めてくるので2人同時に抱っこしてます😭
2人合わせて20キロ‼︎辛いですね😭