
コメント

🍓
私は1人目のときサッパリするものを食べてずっと寝っ転がってましたよ!

まま
わたしは炭酸を飲むと少し楽になりましたよ😊
辛いですよね、頑張ってください!
-
sh#Ho
回答ありがとうございます。
参考に致します。
頑張ります。- 12月19日

みゆき
吐くとこれから先も吐きやすくなるみたいですよ!😭
私は何をしても良くならなかったので
YouTubeで生命の誕生の動画をひたすら見てました。笑
気持ち悪いけど、この子が大きくなるためだ!ってつわりを乗り切りました😣
-
sh#Ho
回答ありがとうございます。
もーこれは耐えるしかないんですかね。💦
何をしてても。寝付けず、寝不足気味で。
吐きたくてもまったく吐けなくて…。- 12月19日
-
みゆき
辛いですね…。私も思い出します😭
私も耐えるしかないんだなと思っていました。何をしても気分が晴れないし。
みんな通っている道なので、頑張って乗り越えてくださいね😣
きっとお腹の中の赤ちゃんも頑張って成長していますよ😊- 12月19日
-
sh#Ho
ありがとうございます。😭
頑張ってみます。- 12月19日

nico(34)
病院行きましょう!
私は吐けないけど気持ち悪くて眠れなかったです。
同じですね。
その結果食べれない飲めないので、消耗してフラフラになり病院行きました。
その日に入院になってしまいましたが、、、。
点滴してもらうと脱水が改善されたのか、安心感からか眠れました。
今は処方された吐き気どめなどで自宅に帰っております!
辛い時は先生に相談して下さい。
悪阻だから仕方ないと我慢しないように。
私は血液検査で、肝機能がかなり下がってました。
一度内臓機能が落ちると戻すの大変です。
食事が取れるようになるまで時間かかりました。
-
sh#Ho
御丁寧に回答ありがとうございます。
吐きたくてもまったく吐けなくて
もーどうしたらいいかわからず、無性にイライラしてしまってます。
寝れなくて、横になって目を瞑っても、
すぐ、吐きそうなっておきて、トイレ行くけど、吐けずじまいで。。- 12月19日
-
nico(34)
解ります!
私も吐こうとするのですが、ゲーッという音が出るくらいで中身は何も無かったです。
吐いた方がいっそ楽だけど、私の場合水など頑張って飲んでも全部下から下してました。
でも、ゲーッとなってました。
眠れないとかなり消耗します。
そうすると悪阻も悪化します。
耐えられる耐えられないは人それぞれですが、私は一晩中吐き気と戦ってこれではマズイと思って朝一病院行きました。
フラフラで立ってるのがかなり辛かったです。
脱水が進むと悪阻の症状は酷くなります。- 12月19日
-
sh#Ho
吐き気がしたら、カフェインゼロのお茶を近くにおいてそれで抑えたりしてるけど、
数秒で、気持ち悪くなってしまって、
トイレ行くけど、吐けなくて、
もーどうしたらいいかわかんなくて。
立ったら、立ちくらみはかなりします。
ほんとに辛くて辛くて。耐えるのも耐えれなくて。
水飲んでも、わざと、下向いてても、
全然吐けません…
病院行った方がいーんですかね…。
すいません。色々質問攻めで。- 12月19日
-
nico(34)
いえ!
私も4wから気持ち悪くて、5wで本格化したタイプなので。
受診されてる病院は出産される病院でしょうか??
それでしたら、恐らく夜でも電話が繋がると思います。
私は朝まで粘りましたが、辛いなら今掛けてみても良いと思います。
水が飲めないくらい吐き気が強くて、眠れない事を伝えたら点滴してもらえると思います。
病院によりますが、何かしら対処はしてくれるかと。
おトイレは出てますか?
オシッコ出なくなったら危険です!
脱水が進むと意識失うので。- 12月19日
-
sh#Ho
トイレは出てます。
でも、何してももー吐き気がやばくて、
寝れなくての繰り返しが続いてます。
出産する病院やと思います。
まだ、検討中です…
クリニックなので、繋がらないような気がします…
もーつらくてつらくて、
今も、すごいしんどすぎます。💦…- 12月19日
-
nico(34)
私の通ってる病院は個人の産科ですが夜中でも電話繋がりますよ。
助産師さんが待機してます。
お産はいつ始まるか解らないですからね。
必要ならいつでも電話してって言われてます。点滴できるから、と。
私は最初、近所のレディースクリニックに通っていて、産科への紹介状を貰って予約していた受診日の前日に悪阻が悪化しました。
朝まで待って電話して、朝一で見てもらいました。
体重が劇落ちしていたのと、フラフラの状況を見て、その日から入院で24時間点滴が始まりました。
ピークが過ぎるのを待つしかないですが、病院にいる安心感はありましたよ。
点滴してるので、飲めなくても脱水にはならないので、無理に飲む必要が無かったです。- 12月19日
-
sh#Ho
一日入院って形ですか…
入院怖いですね。
なるほど。点滴楽でしたか…。
フルーツ食べてみます。それでだめなら、わかんないけどって感じです…- 12月19日
-
nico(34)
あ、入院はその後2週間しました。
徐々に点滴の量を減らして薬に切り替えて過ごして行ってます。
1週間の時に一時帰宅したのですが、吐き気が悪化したのですぐリターンしました。
個人病院だったので、マットレス持ち込んだり、まーまー快適に過ごしていました。
今は処方薬も少しずつ減らしていけています。
ピークは人それぞれで、上手く調整して乗り切りれました。- 12月19日
-
nico(34)
あと、赤ちゃんのためと思って我慢して入院してました。
脱水は赤ちゃんに良くないと思って。- 12月19日
-
sh#Ho
なるほどです。
赤ちゃんのためですよね。
ほんとに辛いけど、頑張るしかないんですかね。- 12月19日

えりな
私も4週目からつわりがあり、同じ感じでした!私の場合は飲み物が全部ダメになったので、キウイフルーツとおみかんを食べてました。心折れそうになりましたが、今だけと思って乗り越えました😂必ず終わりが来るので頑張って下さい!!
-
sh#Ho
ありがとうございます。
フルーツ食べてたらなんとかなりますかね。- 12月19日

のりぴ
つわりしんどいですよね!!
ただただ、目をつむってました!!
そのうちねれるのを待って、また起きて気持ち悪いの繰り返しで、1日が長かったです!!
-
sh#Ho
そーですよね。
一日がすごい長く感じます。
今で、三日目ぐらいやけど、
もー耐えれずじまいで。
どーしたらいいかもわからずってかんじです。💦- 12月19日
-
のりぴ
わたしは3ヶ月くらい続きました。
半殺し状態ですよね!!泣
終わったいまだから言えますが、いい思い出です!!
かわいい赤ちゃんのために耐えるのみです(*_*)- 12月19日
-
sh#Ho
もーのりぴさん
耐えるしかないですよね。
もーつらすぎますね。- 12月19日

JASMINE
つわりしんどいですよね。
私も6wなのですが
6w入った途端ひどくなり
つらいです。
一人目もつらかったのですが
一人目はフルーツは食べられたので
いちご、パイナップル、ぶどうを
ずーーっと食べてました!
-
sh#Ho
回答ありがとうございます!
ホンマに辛いですよね。
耐えるしかないんですかね。💦…
なるほどです。参考にしていただきます。- 12月20日
-
JASMINE
あと、確か左だったかなと
思うんですが
(一人目のときに調べたので
覚えていない💦)
寝るときは左側を下にして寝ると
気持ち楽だった気がします~!
今の時期スーパーとかも
だめでほんと嫌ですよね。
お察しします(T_T)- 12月20日
-
JASMINE
あとどなたかも
言われてるように
水分もとられないぐらいでしたら
即刻病院に電話したほうが
いいと思います!- 12月20日
-
sh#Ho
そうですよね。
アイスとかって食べない方がいーんですかね。- 12月20日
-
JASMINE
体を冷やすのは
よくないことなのでしょうが
つわりのときは食べられるもの
食べておいていいと思います💦
が、たぶん冷たいのとか
刺激物とか糖分多いものとか
あまりよくないのでしょうね、
ほんとは(>_<)
でも、私は一人目のときから
つわりのときに辛ラーメンとか
食べたくなったら
食べてましたよ~
夜中にポテト食べたい!とかで
何回買いに行ったことか~- 12月20日
-
sh#Ho
なるほど。
ポテトは食べれます。
色々教えてくれてありがとうございます。
温かいものを食べたり、飲んだりするのがいいーんですね。たぶん、- 12月20日
-
JASMINE
今日食べられても
明日は違ったりで
大変ですよね💦💦
たぶんそうでしょうねー
でも私は飲み物も熱いものは
飲んでません💦💦
参考にならない妊婦で
申し訳ないです(^^;
産院に検診行ったときに
一度詳しく聞いてみてもいいと
思いますし
つらいんですってことも
聞いてくれましたよ、
うちの産院は(*^^*)- 12月20日
-
sh#Ho
全然ですよ!
参考になってますよ、かなり。
感謝しかないです。
産婦人科によりきりですよねー。💦- 12月20日
-
JASMINE
いえいえー
でもアイスも1時間に
何本も食べるとかじゃないし
食べられそうなもの
探して食べていいとおもいますよ~
空腹で食べづわり
食べたら吐きづわりで
どちらもきついから
体に悪いとか
言ってられないです(>_<)- 12月20日
sh#Ho
初めまして。ありがとうございます。
寝っ転がってたら気持ち悪くなって、
座ってしまいます…もー耐えるしかないんですかね。💦