
コメント

はじめてのママリ
26日で2ヶ月になります😊
全く同じで一日一回、お風呂上がりの
寝る前だけミルク足してます⤴️
私は17時半~18時半ぐらいで入れて
そこから、ミルク
抱っこしたり、トントンで寝かしつけしますが
最近は結局母乳や添い乳になることが多いです😅
完全に寝たら真っ暗ですが
19時半ぐらいから23時までは
寝ておきてを何回か繰り返すので
最近はその間は豆電球にしてます😅💦

退会ユーザー
お風呂出てから2時間後~が眠くなり始めるそうです。
なので寝かしつけをしたい2時間前には入浴は済ませた方がいいと思います😊
寝る時はうちもずーっと豆電球です💡
-
ゆーきゃん
そうなんですね!お風呂の時間早めようか考えてたのでちょっと早めてみようと思います😇
- 12月19日

木暮
比較的暖かい昼間にお風呂に入れることにしているので14時頃になりますが、その後授乳して、いつのまにかお昼寝を始めます。
夕方は寝たり起きたりを繰り返しますが、19時から21時までの間の授乳するタイミングで、寝室に移動し、豆電球だけつけて授乳します。吸いながら寝るので、ベッドに寝かせ、豆電球を消しています。
まだ沐浴なのですが、一緒に入るようになったら、お風呂の時間は19時くらいにしようと思っています!
-
ゆーきゃん
ありがとうございます😇
- 12月19日

めもん
私の子供もお風呂上がった後はすぐ寝なかったです。血行良くなって興奮状態になるらしいです🙌
20~21時お風呂で24時頃やっと寝るって感じだったので、2ヶ月くらいの時に試しに18時頃お風呂にしたら21~22時くらいに寝付けるようになりました🙆
寝るときは真っ暗にしてます😊
-
ゆーきゃん
ありがとうございます😇お風呂の時間早めてみようと思います☝🏻️
- 12月19日
ゆーきゃん
ありがとうございます😇寝て起きて繰り返してる時は寝室に連れてってますか??
はじめてのママリ
寝室に連れていったり、リビングだったりですね💦
寝室だと、私が何もできなくなってしまうので😂💦
リビングで授乳で寝かしつけしつつ、テレビ見たり、、(笑)
でも、そのときも豆電球にして
暗くはしてます🙋
授乳で寝かしつけてる時点でダメですが
ネントレもしていきたいので
ゆるーーく寝る環境とだいたいの時間は
決めていくようにしています😊
ゆーきゃん
ありがとうございます!
そうですよねー😂なにも出来なくなっちゃいますよね😂