
コメント

まき
楽しめると思いますよ!!
私も1月に7ヶ月なったばかりの子連れて遊びにいます☺️
エルモやスヌーピーのゾーンがあったり室内でも遊べたりするので楽しめると思います!
大阪じゃなくてもいいなら神戸のアンパンマンミュージアムとかいいんじゃないかなと思います!

める
ディズニーにくらべてユニバは絶叫系が多く小さい子どもだと乗れないものも多く そんなにたのしめないかもしれません。(パレードとかだけでもいいなら楽しめるかなーってかんじです)
大阪だったら海遊館(大阪にある水族館)とかどうですか??
子どもたちはすごいたのしめるとおもいますよ!
となりにおっきい観覧車あったりとかするので
-
にこ☺︎
ありがとうございます😊
ユニバはみなさんの意見みていても厳しいかなと思ったので今回おすすめして下さった海遊館になりそうです✨- 12月23日

なあ
4歳と下の子と
八歳の上の子連れていきましたが
上の子はほぼ乗れるので
楽しめましたが
下の子はなにも乗れず
楽しめてなかったです😅
ディズニー感覚でいったんですが
ディズニーのように
乗れるものもなく
泣いたら即退場な感じで
ターミネーターやジョーズも
一人で座らせておかないとだめで
待ってるときに空間が怖くて泣いてしまいアウト
バックドラフトも待つところが暗く炎の映像とかで怖くなり退場でした😵💦
ミニオンズのショーみて
パレードみて
園内散歩でおわりました😅
エルモ?の室内の遊ぶところだけは目一杯遊べましたが
正直まだ早かったなって
思いました😭
次いくのは小学生になってからだなーって思ってます。
ディズニーではスプラッシュマウンテンのったり一人座りのアトラクションもクリアできたんですけどユニバはダメでした😵💦
-
にこ☺︎
ありがとうございます😊
そうなんですね💦2人ともディズニーは大好きなんですが、ユニバは厳しいですかね😂
参考にさせていただきます✨- 12月23日

ちゃーこ
うちの子は一年前の2歳8ヶ月の時に行きましたが、とっても楽しんでいましたよ😊
エルモやスヌーピーのキッズエリアはもちろん、ミニオンのショーやジュラシックワールドのショーやウォーターワールドのショー、ハリーポッターエリアでは魔法がかけられる杖を購入し、エリア内の魔法スポットを廻りながら大興奮、アトラクションはジョーズやターミネーターは乗れました😊♡
USJに行ってからというものの、ミニオンと恐竜にハマりまくってます❣️
-
にこ☺︎
ありがとうございます😊
早いかもという意見が多かったので楽しめたっていう意見もきけてよかったです!今回は別のところになりそうなんですが、いつか行きたいと思います✨- 12月23日

せーたん
息子出産前に1歳5ヶ月の娘を連れて行きましたが、生憎の雨のため室内で遊べるゾーンに子供が集中し全く遊べず、高いお散歩になりました😩
-
にこ☺︎
ありがとうございます😊
そういうこともあるんですね😫💦参考にさせていただきます✨- 12月23日

おおとりさま
USJは身長制限されてるものがほとんどで95センチ以上ないと楽しめる所はめっちゃ少ないですよ~
-
にこ☺︎
ありがとうございます😊
それだと下の子はほぼ無理ですね😫💦
参考にさせていただきます✨- 12月23日

あやか
11月に10ヶ月の娘を連れて家族と行きました😊キティちゃんランドやスヌーピーの所に行くと腰が座っていれば乗れるものもありました。あと、チャイルドスイッチを使えば、小さい子供がいても、親が一人一人順番に乗り物も乗れ楽しめましたよ😊JAWSも抱っこしていれば乗れました。
-
にこ☺︎
ありがとうございます😊
乗れるものもあるんですね✨
参考にさせていただきます✨- 12月23日
にこ☺︎
ありがとうございます😊
アンパンマンミュージアムは長島のところが割と近いので...💦
参考にさせていただきます✨