
コメント

まるくんっ
気にしすぎても
あまり良くないですよ(´・ω・`)
過剰摂取はよくないですが
1度や2度誰だって
食べてしまうものです(;_;)
私は食べたい物食べれる時に
気にせず食べてますけど
赤ちゃん元気ですよ~( ¨̮ )

a-cham♡
あまり気にしなくて大丈夫だと
思います!私も妊娠中生物は控えた
方がいいとサイトとかで見ていた
のに普通に食べてました(´・ω・`)
頻繁に摂取はダメですがたまに
なら大丈夫ですよ\( ´∀` )/
-
ママリ
ありがとうございます!
私もお肉や魚は色々食べてますが、レバーについて調べると色々怖いことが書いてあり、ものすごく不安になってしまいました。
たまになら大丈夫と言って頂いて少し安心しました!- 1月26日

りす
大丈夫ですよ(⍢)
その量を毎日毎日たべるわけではないので心配しすぎなくていいと思います!
私は病院でレバー食べてねて
先生に言われましたが、それまでネットでは妊婦はレバーはダメって記事しかなくて、やっぱりネットを全て信じてはダメだなと思いました。
病院の先生に質問しても、そのくらい全然問題ないと言われると思いますよ⑅◡̈*
-
ママリ
コメントありがとうございます。
病院でレバーを食べるように言われたのはいつ頃でしたか??
中期以降は多少食べても問題ないみたいですが、初期はNGじゃなかったでしょうか…。(た○ごクラブの雑誌に載ってたのを見ました)
おっしゃる通り、ネットの情報は信じすぎるとよくないですね…(;_;)- 1月26日

ポコ太郎
大丈夫です大丈夫です!!
それに、4gじゃなくて40gじゃないですか?4g上限だったら、ほんとにカケラですよ!w
気にしすぎないでいいと思います!^ ^
ネットの情報全部気にしてたら、何にも食べられなくてストレスたまっちゃいます^ ^
-
ママリ
4gという情報は、雑誌(た○ごクラブ)に載ってました。
私も、4gって1かけらも食べちゃダメなの!?と思って、それ見てかなり不安になりました。
たしかに、気にしてたら何も食べられないですよね。大丈夫と信じます!
コメントありがとうございます!- 1月26日

たくあん
レバーも食べた事ありますし、カフェインは毎日、うなぎ、生卵も、お刺身はしょっちゅう食べてましたが健康児ですよ(*^^*) たなみに臨月までパチンコしてましたし!
とりすぎが良くないのでストレス溜めないで残りのマタニティーライフ頑張って下さい^o^
-
ママリ
ありがとうございます。
レバーも食べられていたんですね!経験談、参考になります。。
ストレス溜めないように、楽しみたいと思います。
コメントありがとうございました!- 1月26日

TKG
毎日食べるわけじゃないですし、大丈夫ですよ( ^ω^ )
私も妊娠中にレバー、フォアグラ、マグロ、いくら、鰻…食べました🍀
お腹壊さなかったし、毎日食べるわけじゃないので悪性物質の蓄積も心配ないと思います。
-
ママリ
色々食べられてたんですね。ビタミンAの取りすぎがあまり良くないみたいですが、毎日食べるわけではないし、気にしすぎる方が良くないですね(;_;)
コメントありがとうございます!- 1月26日
ママリ
気にしすぎも良くないですよね…。考えないようにしようとしてても、不安な気持ちが拭えず、昨晩はあまり眠れませんでした。
私も他のものは比較的気にせず何でも食べてますが、レバーは危険そうだったのでかなり不安になってしまいました。。
少し不安が解消されました!ありがとうございます。
まるくんっ
妊娠中はなんでも
不安になるものです!
大丈夫ですよ!赤ちゃん強いです!
レバーに限らず基本
生物とか危ないってゆーけど
私生物好きで食べだしたら
とまりません笑
どーしてもまだ不安が拭えないなら
せめて野菜とか栄養のあるもの
これからいっぱい食べて
赤ちゃんに栄養蓄えてあげること
気にかけていきましょ♪
ママリ
赤ちゃん強い!って言葉、すごく心強いです。
そうですよね!赤ちゃんを信じて、これからの生活のなかで見直せるところは見直して、マタニティライフを楽しみたいと思います!
心が軽くなりました。ありがとうございます!