
保育所入所が叶わず、子育てと仕事の両立に不安を感じる女性の相談です。待機児童になり、落ち込んでおり、田舎での状況に戸惑いを感じています。市役所に問い合わせたが解決策が見つからず、将来に不安を感じています。
どこにぶつけたらいいか
わからずここで吐き出させて下さい!
末っ子待機児童になりました😔
来年入所出来ると思っていたので
他人事と思っていた「保育所落ちた。」とは
こんなにも落ち込んでしまうものと
思ってませんでした。
「来年から姉ちゃん、兄ちゃんと行ける〜?♫」
と呑気な感じでいたのであまりのショックと
モヤモヤでイライラもします🙁💭
市役所にまで電話してしまいました…
電話したって結果に変わりはないのに
自分て毒親?モンペ?…そんな親になりたくない。
と思いつつもいろいろ言ってしまいました😔
「空きが出るまで待っとかなアカンの」
「それまで私は働けないって事ですよね?」
「空きが出なかったらまた1年働けないって事ですよね?」
などいろいろ言っても変わらない事で
質問攻めをしてしまいました😔
こんなど田舎で定員オーバーになると
思いませんでした。はぁ〜💭
また1年末っ子の子育てに追われて
働けないとなるとお金もカツカツで
自分1人の時間は何年後🙁🗯
まさか落ちるとは思わず
4月まで頑張ろう!やっと働ける!家から出れる!
と思っていたのに、まだまだ先が長く感じた瞬間
お先真っ暗な気分です☁️☁️
- natsu mama(7歳, 8歳, 10歳)
コメント

ちいちゃん
上の子入ってて優先枠もあっても落ちるんですね(゜ロ゜)?!
兄弟居ても安心できないですね😱

あいあい
4月入所で落ちたんですか?
うちも田舎なのですが、今年はかなり出生数が多いらしく4月でも待機児童が出ると噂になってビクビクしてます。
-
natsu mama
コメントありがとうございます!
そうです。4月入所する予定だったのがダメになりました😔
そんなんですね!今年は出生数が多かったんですね🌱確かに息子の同級生も多い気が…🤔子どもが増えるのは良いことですが、消費税も上がりますし生活していくとなったら働いて少しでも家計を潤したいです😧- 12月19日

3mama
もう結果出たんですね!ウチも毎回落ちるんで、どーにかしてもらいたい気持ち分かります!🤮ウチはまだ申請出しただけで入所出来るかは2月くらいにしか分かりません。。ギリギリすぎるのも、、嫌です😱
-
natsu mama
コメントありがとうございます!
うちは初めて落ちてこれだけ落ち込んだので、ゆーさんはもっとお辛いですよね😢
今日他のママさんとお話ししたら、通知が来てないみたいなので落ちた子だけ前もって通知が来たみたいです。
先生とも少しお話しをしましたが、申込書の早い順とかではなくて点数で決まると言っていたので、やっぱり早めに仕事を見つけていたら良かったなという後悔と、末っ子がママを独り占めする時間が増えたと思えば良いのかなぁ〜とか😂💦
ただ、2番目は私が妊娠→出産だったので5年保育になりママを独り占めする時間が少なかったのが心残りですね😔🌱
長々と失礼しました!
ゆーさん今年度こそ受かってますように😌🙏🏻💓- 12月20日

yuki
今は兄弟加点でも落ちることあるみたいですね💦
うちは来月から0歳クラス中途入園で入園出来ましたが、兄弟居てもギリギリだったみたいでもっと点数高い人居たみたいです!
シングル世帯やフルタイムがやはり強いんでしょうね💧どこにもぶつけようがないから余計腹立ちますよね!!
四月までにキャンセルする人も居ると思うので少し希望持ちましょう‼️‼️
-
natsu mama
コメントありがとうございます!
点数で決まるとか基準があまり把握出来てなかったので、その辺りがまだ私は未熟者だなと感じました😔
中途入園良かったですね😭👏🏻👏🏻うちも運良く空きが出たら良いなぁ〜とは思いますが、空いたからと言って必ず中途入園出来る訳でも無さそうですしね😢
ほんとまさにそれです👉🏻‼️
どこにもぶつけようがなくて1人モヤモヤしてました。だから市役所に電話して少しでも気を晴らしたかったのかな…と自分でした事に幼稚な事をしたなと感じて情けなくなりました😟💭- 12月20日
natsu mama
コメントありがとうございます!
上の子2人とも同時に入所出来たので、今年も大丈夫だろうと思っていたらまさかの落ちました😭
田舎なので都会ほど満員にはならないだろうと思っていたら我が子が待機児童になるなんて…です😔💭