![💎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![257](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
257
あたし
妊婦のときミルクティー普通に飲んでいましたよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんな言葉出た事なかったです!
そうなんですねー!
ノンカフェなら良いと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つわりで烏龍茶が飲みやすくて毎日結構な量飲んでました😂
そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊
![ぇりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぇりぃ
鉄分を飲んでるのであれば
お茶や紅茶、コーヒの渋みが
吸収を妨げると言われたので、
産院の指示通りに麦茶かルイボス茶
を服用前後1時間は飲むようにしています。
ノンカフェインの紅茶も
念の為、服用前後1時間は避けています。
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
鉄分の吸収を阻害するのはカフェインではなくタンニンだったと思います😲
心配でしたらタンニンの少ない玄米茶やほうじ茶がいいかと思います🙌
それか麦茶ならカフェインもタンニンも入ってないですし、一番良いのではないでしょうか😊
-
ぽこ
ちなみにタンニンは緑茶でいうカテキンです🍵
- 12月19日
コメント