
左利きの子供について、右利きに訓練させるか悩んでいます。左利きは天才気質と言われるが、日本では不便だと感じています。
皆さんはお子さんの利き手が左っぽかったら右になるように訓練させますか?
私自身幼い頃に左利きだった様ですが祖母に厳しく直され、今では完全なる右利きです。
直されなかった実の妹&私の旦那が左利きで、娘も何となく左利きっぽい気がします。(まだ利き手が定まらない次期なので分かりませんが,,,)
左利き,,,よく天才気質と言われるので憧れはありますが、日本では少ーし不便なのかなって思いまして(^_^;)改札とか習字とか急須の注ぎ口とか💦(笑)
- まーな(7歳)
コメント

ちっち
赤ちゃんは元々みんな左利きで、成長過程で右に直されなかった子だけ左利きになります🙆🏻
うちも旦那が幼い頃は左利きだったそうですが、祖父に無理やり直され今は右利きです👌🏻
左利きだと日常でも色々不便だと思うし、お箸の持ち方、鉛筆の持ち方、やっぱり教えるのも少し難しくなりそうな気がするので、我が家は右利きにします🙌🏻

退会ユーザー
スプーンやお箸、鉛筆は右にさせようとしてみますが、あまりにストレスで良くない状況になりそうなら、左利きでもいいかなと思ってます。
世の中は右利きで作られてるので…
最近は左利き専用の物があったりするようですが、自販機のお金入れる所や、改札、やはり不便があるし、
両利きを目指したいものです。。
-
まーな
一番は両利きが理想ですよね☺
本人のストレスにならないようにやんわり直していきたいと思います!
コメントありがとうございました❤- 12月19日

あい
左利きだと運転がものすごく大変らしいですよ!昔テレビで言ってました!
上の方と一緒で箸とペンだけ右にすると思います٩(ˊᗜˋ*)و
-
まーな
運転も大変なんですね💦
やっぱり左利きって苦労が多そうです(笑)うちもお箸とペンだけでも右で使えるようにしてあげたいと思います★コメントありがとうございました!- 12月19日

ちぴ
左利きはストレスが知らず知らず溜まって、右利きの人よりも平均寿命が短いと言いますよね。
わたしは、できることなら右利きにしてあげたいです。
-
まーな
7~9年短いって話ですよね,,,💦
短命になるのは可哀想すぎるので、やんわり直していきたいと思います(>_<)
コメントありがとうございました❤❤- 12月19日
まーな
でわ日本人は直されてる人が殆どなんですね(笑)
確かに持ち方を教えるのが苦労しそうなのでそれなら初めから右で矯正してしまった方が良いですよね(^_^;)
ありがとうございました❤❤