
癌を患っている親戚がいます。千羽鶴を折ることは嫌味にならないでしょうか。延命の意味もあります。
癌を患っている親戚がいます。正直先は見えているのですが千羽鶴を折るのは良くないでしょうか、嫌味だと思われるでしょうか。その人には目標が有るのでそれまで延命の意味でもあります。
- すらいむ
コメント

👶
持ってきて、飾ってる方も
いらっしゃいますよ😊

さちこ
自分のために作ってくれたなんて!って感激すると思います✨
わたしは子供が手術する時、職場の人がサプライズで千羽鶴を作ってくれてとても嬉しかったです!
病室のベッドにも飾り、退院後1年近く家にも飾っていました!
…ただ、結構かさばるし、元気になってずっと飾ってるのもアレなので、つい最近燃えるゴミに出したのですが、胸が痛みました😂笑
千羽鶴よりもお守りとかはどうですか?
-
すらいむ
お守りはもうご家族が買ってると思うので‥
- 12月18日

あんこコーヒー
癌の方を看取る病棟で看護師をしてました。
千羽鶴、持って来られるお見舞いの方はよくおられましたよ☺️
嫌味と感じるかは正直お互いの関係性によると思います。
毛糸さんの場合、ご本人にも目標があるのなら特に問題ないように感じますよ。
すらいむ
医療関係の方ですか?
👶
看護師してます😊
気持ちは伝わると思います。
高齢の方だと、お孫さんの写真を飾ってる人もいました。
すらいむ
先が見えてる方でもお部屋に飾ったりしますか?
👶
早期がんの方、末期がんの方どちらも写真は多いです😊
旅立ちが近い方は、千羽鶴が飾ってあることもあります。