![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で入院中の女性が、旦那に理解されずストレスを感じています。
完全愚痴になります。
今3人目妊娠中です。出産までの5ヶ月の入院生活予定です。やっと2カ月終えようとしています。
上の子達に会えない寂しさと、赤ちゃんがお腹の中で正産期まで過ごせるかの不安、長期入院のストレスでついつい弱音をはいています。
病院から家も遠く、旦那は仕事が忙しく2カ月で面会にきたのは3回。面会にこれなくても全然構いません。ただ、私の話を聞いてくれればそれだけで十分なんです。でも弱音を吐くと あと少しじゃん!頑張れ!今はゆっくり休めばいい。なんとかなる!など、正論なんですが、全く共感してくれず。。たまにお見舞いにきても ずっと病室にいて退屈じゃないの?俺無理だわ。帰りたい。と普通に言います。周りの旦那さんは側にいてずっとたわいもない話をしているのに。。全く私の気持ちは理解してもらえてないな、と思ってしまいます。旦那に頑張れ!頑張れと言われると、もう十分頑張ってるよ!と言いたくなります。
ストレスで八つ当たりなのかな?
- さくら(6歳, 10歳, 12歳)
コメント
![あっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっち
切迫で2週間ほど入院してました。上の子と会えないし、安静にと言われたので退屈でした!旦那も休みの時は顔だしてくれましたが、少ししたらあんま居てもダメやし帰ると言って帰って安静に❗️もう少しやし頑張れ✊と言われてました💦
5ヶ月は長いですね😵💦2週間でも長く感じたのに😭ストレスもたまりますよね😥
さくら
はい、ストレスですね😓
旦那に同調してほしいだけなんですが
何か言うたびに、頑張れ!あと少し!産まれたらゆっくり出来ない!今ゆっくりして!と。
全〜部分かってるからこそなんですけどね