
友達と遊ぶ機会が減り、夜の集まりに参加できず孤独感を感じています。他のママは赤ちゃんを連れて集まりに参加しているのか気になります。
子供を産む前からの友達とあまり遊ばなくなりました。
子供を預けてまで遊びに行く気にもなれない、けど断ってばっかだとたまに不安になる…
周りに子供がいないか小学生高学年のママがいて、19:00頃からお家でクリスマスパーティなどしたりしてるのですが、今うちの子は20:00頃から眠くてグズグズして21:00には寝てるので夜から集まる会には行けません。
赤ちゃんがいても集まりなどに連れてったりしてるのでしょうか?
お昼からランチなどは連れてって遊んでもらったりしてるけど…なんか夜連れますのは気が引けます。
遊びに行きたいわけじゃないのですが、なんか孤独感?モヤモヤ感?があります。
みなさんどうでしたか?😭
- AKY
コメント

退会ユーザー
旦那が一緒の時は夜からでも出歩いたり、実家が近くみんな飲むのでそういう時は10時ごろ帰ってきたりとかはありますが、頻繁にはないですね😅

退会ユーザー
夜に友達と会うことはないです!
周りも子どものこと優先に考えてくれるので、夜に声かかることがそもそもなく、集まりもランチでしてくれます。
自身に子どもいてもいなくても子どもいる友達のことって普通考えますよね(^^;
-
AKY
そうですよね😔
てっきりお昼過ぎ頃からやるもんだと思ってたのにまさか夜からなんだーと思って。笑- 12月18日

くうちゃん
私は独身の子とは遊ばなくなりました。
同年代や先輩など独身の方が多かったのですが、やっぱり違うのと疲れるので遊びません。
最初は寂しいなと思ったりしましたが、ママ友が増えていき今はママ友と遊ぶのが楽しいので気にならないですよ!
夜は私も疲れるので基本行きませんww
たまに食事会とかあれば一人で行きますw
-
AKY
独身の子でもランチだけにしてくれたり気を使ってくれる子もいて自分が楽な子とだけ遊びに行ってます。
けど、やっぱり同じ歳のママ友じゃないと時間とか合わないですね💦- 12月18日

にゃあ
夜はよっぽどのことがなければ
出掛けませんねー!
出掛けるとしても旦那に子供見てもらえるときだけです🙂子供は連れて行きません!寝る時間とかリズムを崩したくないので!
お昼のランチは連れていきますが、滅多にないですねー🤔
友達との付き合いはほんとに減りました😢孤独に感じるし、疎外感もありますが、今は子育ての時と思って頑張っています☺️!
-
AKY
同じ考えの人がいてよかった😭
私だけなのかなー。とか不安になりました🥺
何年かしたらまた変わるし今しかないから私も割り切って頑張ります!- 12月18日
AKY
ありがとうございます😭