
初めての子育てで不安で心細いです。同じような経験の方いますか?
毎日、毎日本当は不安でたまりません!!
私なんかがお母さんで良かったのかな…と
初めての子育てで不安なことばかり…
今日もお風呂で浴槽の上で
ベビーバスで待っててもらってたら
蓋がズレてベビーバスごと浴槽へ落ちてしまい
クッション代わりにはなったものの
念のため救急の電話室へ相談!!
普段と変わらなければ様子見でいいとは言われたものの
何かある度に人には言えないけれど
本当はすごく心細くて不安でいっばいです(/_;)/
こんな気持ちになったり
同じような方いますか?(/´△`\)
- もふもふ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんもきっと同じ気持ちですよ😃世に出てきて自分が何者かも、見るものすべて分からない状態で不安でいっぱいと思います
だから2人で色々乗り越えていったらいいんですよ
まぁでも、赤ちゃんいると神経ピリつくし孤独やら不安やらで潰されそうになりますよね!
私もそうでしたよ😊
大丈夫ですよ、きっと元気に成長していきます

ままり
浴槽の上はあぶないですね……
常に不安ですよ〜。
湿疹が前よりひどくなっても不安だし、寝すぎて逆に不安になったり。
窒息しないかな、とか。
神経張りつめてます。
-
もふもふ
小さなこと一つ一つに敏感になっちゃいますよね…何とか乗り越えていかないといけませんもんね、コメントありがとうございます✨
- 12月18日

きゅーぴー
私が同じ状況だったらあたふたしてしまい、電話も出来ないかもです😭子供生まれる前は適当人間でしたが、産まれてからは何かと不安や心配になり、精神的に疲れてしまうくらいです😭😭😭今は離乳食のことで悩んでいて私は料理嫌いで娘も食べてくれなくてBFに頼ってます😫もっと違うお母さんだったら料理も美味しく作れて食べてもくれるのかな?と思ってしまい私なんかがお母さんでごめんと思ってしまう時があります😢
-
もふもふ
考えたり悩んだりで精神的に疲れちゃいますよね…😭離乳食も何かと大変そうです!!きっとその頃が来たら、同じように悩んじゃうと思います😫
- 12月18日

まる
大変でしたね😭!
分かります、私も夜中の授乳終わってゲップさせようと思ってトントンしたら苦しそうな表情になりながらたくさん吐き戻してしまったので
飲みすぎて苦しかったのかな?
え、お腹パンパン、、
ゲップしてないから?
苦しいの!?!?
え、息してる!?!?😨😨😨😨
と毎晩パニックになって里帰りしてた事もあり、母を泣きながら叩き起こしてました😭
実際は【ゲップを出さなければいけない。】と私が強く思いすぎてゲップが出るまで背中トントンしすぎて飲んだものを吐き出させてしまってました(笑)
母に「赤ちゃんは意外と大丈夫からもっと適当でいいよ。」と言われ気持ちが軽くなりましたけど不安ですよね😭(笑)
-
もふもふ
吐き戻しでも、もう何度も不安でたまらなくなった事があります!!今はもう慣れましたが…1つの失敗でずっとくよくよしちゃいます!!まだまだこれからなのに、こんなんじゃだめですよね~頑張りましょうね♪
- 12月18日
もふもふ
共に成長していけるように頑張ります!!コメントありがとうございます😄