※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃんママママママ
家族・旦那

旦那と会話すると大半はイライラすることしかありません…まぁあとから考…

旦那と会話すると大半はイライラすることしかありません…
まぁあとから考えれば些細なことなのに…イライラしてる自分が腹立つ!

イライラしないようにするにはどうすればいいのか?


生理周期関係なく常にイライラ…



コメント

deleted user

わかりますわかります!!!!
今私も同じ状況です(°_°)

  • あんちゃんママママママ

    あんちゃんママママママ

    共感してくれる人がいるだけで嬉しいです!!ありがとうございます☆

    • 1月26日
あいこ

私もです(ノД`)
私の場合は仕草とかが生理的に受け付けません(T^T)産後は特に....
どうしたらいいんんですかね~(o_ _)o

  • あんちゃんママママママ

    あんちゃんママママママ

    私も子供産まれてから特にイライラが増してきました…
    本当にどうすればいいのか悩みますね、ストレス発散してもすぐイライラするから意味もなく…

    • 1月26日
むぅにゃ

アタシもです!笑
確かに些細なこと。。。
イライラするのが嫌だから喋りたくなるまで喋りません!!笑
ずーっと子供にだけ喋りかけてます(。_。*)

  • あんちゃんママママママ

    あんちゃんママママママ

    あとから考えればなんであんなことでイライラしたんだろうと思うことがあり、落ち込んでしまうときもあります(;_;)
    そうそう!しゃべったりするとイライラするから極力話さないようにするとそれまた怒られ…喧嘩になるから面倒ですね…

    • 1月26日
にゃんず

わかりますー、わたしは深呼吸を何度もします(笑)
そうすると少し落ち着いて冷静になれます。

  • あんちゃんママママママ

    あんちゃんママママママ

    深呼吸ですね!!私の落ち着かすのはコーヒーなんですが試してみます!!ありがとうございます。

    • 1月26日
やん

分かります!!!
私産後じゃないですけどイライラします(T_T)好きは好きなんですけどね!!
好きだからこそなんですかねーこのイライラ(T_T)
ある程度の距離感が大事ですよね…笑

  • あんちゃんママママママ

    あんちゃんママママママ

    わたしも好きなんですが…
    旦那の喋ることすべてトゲがあるように聞こえるんです…(^^;もう少し優しくしないとダメだなぁって反省…距離間も大事ですね!

    • 1月26日
♡ゆうなちゃんママ♡

私もです꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱育児に家事に余裕がないからかな(笑)なのでルーズリーフに最近溜めてたことズラーッて書いて1日実家でリフレッシュしてきますってまさに今実家です(笑)

  • あんちゃんママママママ

    あんちゃんママママママ

    私も育児、家事に余裕ないです。まして4月~仕事始めるので尚更イライラするのでは…とびくびくしてます!Σ(×_×;
    私も旦那仕事行ってる間よく実家行ってます♪

    • 1月26日
はせりー

私もですー!
何をするにしても目に入ったり
声を耳にしたりするだけでイライラします(¯―¯٥)
妊娠がわかってちょっとしてからそうなったんですけど、
まだ籍も入れてなくて
結婚しない方がいいんじゃないかとか思っちゃったり(¯―¯٥)
マタニティブルー?マリッジブルー?
こうゆうもんなんですかねぇー

この先不安で仕方ないです(´;ω;`)

  • あんちゃんママママママ

    あんちゃんママママママ

    妊娠中は特にイライラしやすいし、情緒不安定になりやすいですよね…

    子供が産まれるとまた環境も変わりいい方向にいくと思いますよ♪

    そして旦那さんが居るから可愛いわが子が出来たと思うので感謝する部分もあります♪

    残り妊婦生活未来のわが子のために楽しいこと考えながら乗り越えて下さい。

    • 1月26日
ひびKING

存在自体に苛々します(´・ω・`;)

  • あんちゃんママママママ

    あんちゃんママママママ

    たまにそう思うときあります…
    悪いことだけではないのでたまに優しくしてあげると喜びます!

    • 1月26日
MTBK©️

わかりますーーー

まったく同じ。
いない時間を満喫しましょう🎵

  • あんちゃんママママママ

    あんちゃんママママママ

    居ないときは穏やかです♪
    残業のときとか嬉しいです(笑)

    • 1月26日
コキンちゃん

今まさにそれです(´・ω・`)
マタニティブルーもあって自分の喜怒哀楽についていけません(笑)
私はずーっとモンストか仕事場の話されます。
モンストはわかるからいいけどもーうるさくてうるさくて(笑)
職場なんて誰が誰かなんてわかるかって感じでいつも聞いてるふりしてます😩

聞いてるふりすると楽ですよ(笑)

あーね。ふーん。へぇ~とあからさまですけど
お互い福岡の北九州なのでそっけないのが普通やし、あーねなんて全てに対して言いますからね(笑)
彼は聞いてくれてると思ってひたすら話してます(笑)
でもモンストは質問混じりだからあまり通じませんが
うるさい黙れ寝ろといいます

まだ籍もいれてませんがこんな感じです...笑

皆さん一緒のようでなんか安心しました(´・ω・`)
どーしてこんなにイライラするんでしょーかね...
口数が少なければいいのにとおもいます。😅

  • あんちゃんママママママ

    あんちゃんママママママ

    私も自分がおかしいのかなぁって思ってましたが皆様も同じ悩みを持ってるんだと思うと安心しました♪

    調子よく話すとよくないですね(笑)ほどよい会話でいいと思います!!

    • 1月26日
tayataya

私もです!存在にイライラ。生理的に受け付けない。そんな人とこの先一緒に暮らせるのか心配です。息子と楽しいことして人生謳歌しないと!と思ってます(笑)

  • あんちゃんママママママ

    あんちゃんママママママ

    たまに存在感がいやで2年前はよく実家にお泊まりしてました!でも旦那は実家に帰ると余計機嫌わるいので泊まるのは辞めました…

    • 1月26日
あーこにゃん

わたしもです!!!!笑

気持ちに波があってすごいです

ある時はイクメンで素敵って思い、
またある時は出てけコノヤローです

困ったもんだ

  • あんちゃんママママママ

    あんちゃんママママママ

    悪い旦那ではないですね…イクメンですが…
    コノヤローって思うことの方が多いです( ノД`)…

    自分の器の小ささに情けない…

    • 1月26日