
コメント

mnt
大丈夫です。
私は今22歳で、10代で
中絶、不倫、離婚全て経験しました。
不幸ばかりでしたが、
必ず幸せになれます。
シングルでも幸せです。
苦労はありますが、その分子供はきちんと愛情をくれます。
必ず幸せになってください。
私からも、めばえさんの幸せを願っています。

♡omtro
辛い時期ですね。
私も2年前に離婚しておりますので、お気持ち凄く分かります。
結婚し、旦那は夜遊び、不妊治療をしましたが結局さずからず、旦那から離婚宣言、離婚、唯一の独身の友達が結婚し即妊娠。インスタで元旦那10個下の彼女ができ、私達が元住んでいたアパートで同棲、その後、結婚。
私の人生終わったなって思いました。
周りはどんどん幸せになってるのに、何故私はドン底なんだ?って。
離婚後の気持ちの切り替えにかかる時間は人それぞれだと思います。
日が経てば、過去は美化されて後悔や寂しさが訪れますが、きっといつかはこの経験があったからこそ、今は幸せって思う日がくると思って、辛い時期乗り越えましょ!そして、絶対幸せなりましょ!!シンドイ時は我慢せず吐き出して下さいね!
-
めばえ
私も死産後、どうしてももうひとり欲しくて頑張っていたので、お気持ちわかります。
結局、旦那もあまり協力的ではなく、授からないままでした。
死産から周りの妊娠、出産が本当に辛いです。
みんな当たり前に、簡単に授かって、出産できているように見えますよね。
散々離婚だなんだと脅されてきましたので、今回離婚を要求したのは私からですが、旦那は絶対に離婚しない!と、断固拒否していました。
でも、その間も問題ばかり。LINEで必要事項を連絡しても無視。
仕事も休んでばかりだし、生活費も入れてくれない、仕事へ行かないので支払いもままならない。
家庭内別居でしたので、旦那は一人部屋に引きこもり、ゲームばかり…(音が聞こえてました)
私もイライラし、酷いことも沢山言ったと思います。
もっと話ができていたら違ったのかな、と今となれば思うけど、そもそもいつも無視されるばかりで、会話になんてならなかったんですよね。
こちらがこういうところが嫌だった、言われて傷ついた、と言っても、「言っていない」「お前の受け取り方が悪い」と言われるばかりでした。
過去が美化される、その通りだと思います。
あんなに辛くて苦しくて泣いていたのに、たいしたことなかったんじゃないの?我慢できたんじゃないの?と思ってしまうので、怖いです。
でも戻って、またあの苦しみを繰り返すのは耐えられません。。
今はまだ時間があるので色々考えてしまうのもあるかもしれません。
これから環境も生活も変わり大変になるので、そうなれば相手のことなんて忘れちゃうかな。
ありがとうございます!
今度こそ、今を乗り越えて幸せになりたいです。- 12月19日

Ray
私もこの1年で
結婚、モラハラと軽いDVでスピード離婚、離婚した2週間後に妊娠発覚、来月に出産を
経験します。怒涛の1年です。
幸せだった時を思い出すと辛いですが、
次は絶対幸せになれるって思って頑張ってます。
頑張りましょう!!
絶対幸せになれますよ😊
-
めばえ
お返事が遅くなり、すみません。
離婚後の妊娠発覚、とても悩まれたと思います。
でも産むという決意をされたこと、尊敬します。
お腹の子はとても幸せですね。
私も一年前は、離婚することになるだなんて少しも考えていませんでした。
以前からちょっと変な人だな?というか、モラハラ気質なのは気が付いていたんですが…
矛先が子供にまで向いた時、もう我慢が出来ない、これ以上我慢する必要はない、と思うようになりました。
普通の人なら話し合いができることも、モラハラの人って本当に話しにならないんですよね。
結局、自分が可哀想、悪いのはお前、となるし…急に論点をずらしてくるしで。
それでも幸せだった時、楽しいこともあったのは確かなので、寂しいというか切ないというか、複雑な気持ちになりますよね。
今まで専業主婦だったので、これから子供と離れることや、仕事にも不安がありますが、何をしても変わらない相手に頑張るより、自分のために努力したほうがきっと道は開けますよね。
幸せになりましょう!
赤ちゃん楽しみですね😊- 12月22日
-
Ray
私もまさか離婚するなんて夢にも思いませんでした。生涯を誓って結婚したのに。
モラハラって何があっても直らないです。あたしの元旦那も最終的には、こうなったのもあなたのせい。俺はそこまで悪い事はしてない。俺はあなたに捨てられた。と被害者ヅラでした。
最初はまだ気持ちが残ってたし、辛買ったですが時間がたつにつれてこれでよかったんだと思えるようになってきました。
ありがとうございます😊
出産頑張ります!- 12月22日
めばえ
お若いのに、大変な苦労をされて、頑張られているんですね。
私も10代は母を亡くし、20代は我が子を亡くし、なかなか明るい未来が描けません。
子供は既に父親には懐いていませんが、それでも、悩み続けました。
でも、私は両親不仲の家庭で育ち、幸せだとは思えませんでした。
不仲の親を見て、顔色を伺って、良い子を演じて成長していくより、自然体でいて欲しいと思いました。
ありがとうございます。
今度こそ、幸せになりたいです。
子供のことも精一杯、幸せにしてあげられるよう、頑張ります。