
腰と肩甲骨が痛いのでロキソニン湿布を使いたいが、授乳中で心配。効果的な方法を知りたい。
腰と左の肩甲骨周りが痛くて
湿布を貼りたいなーと思ってます❗️
義母にロキソニン湿布を効くよ✨って
もらったんですが、、
私が授乳しており、完母で育てているので
大丈夫なのかな?
と思いまだはれていません💦
腰は曲げるだけで痛く
肩甲骨はツーンとする痛みがあり、早くすこしでもやわらげたいのですが
ストレッチしてもお風呂に浸かってもだめです😱
ロキソニン湿布を貼っても大丈夫ですかね?
母乳とかに影響ないんでしょうか⁉️
詳しい方いましたらお願いします✨
- あず(6歳)
コメント

ボブ❤︎
母乳に少なからずと影響あると思います!
産院でもそう言われたし、手首の腱鞘炎の時にも整形外科でもそう言われ何もしてもらえませんでした💦
今はホルモンの影響や寝不足、赤ちゃんのお世話で身体がボロボロでお辛い状態だと思いますが湿布はやめておいた方がいいと思います!
そのうち骨盤矯正で身体を整えてあげると少しは違うと思います😊
ボブ❤︎
あ、でも肩甲骨は骨盤矯正はあまり関係ないですね💦
私も産後は肩こり酷すぎて自宅に出張マッサージ呼んだり主人に揉んでもらったりして、なんとかやり過ごしてました〜(T_T)