
咳が止まらず、完ミに移行して治療を考えています。完母でいたいが夜の授乳が課題です。どうしたら良いでしょうか?
完ミへの移行について
ここ2カ月ほど、咳が止まらず…
気管支がやられてるのですが、完全に治すには授乳をやめて強い薬を飲むしかないよ!
と耳鼻科の先生に言われました、、、
ここまで完母で来ましたが、完ミにして薬を飲んで治そうか悩んでいます…
今は、2回食で食後の授乳はあまりいらないみたいで飲ませても飲みません💦
夕方と寝る前と夜に起きた時に授乳しています。
今は自営なので見ながら仕事しつつで、咳が出ると辛いのも正直なところですが、、、
完母で来たので、最後まで完母で行きたいのと夜に起きた時にどうしたら良いのかが分かりません💦
ミルクは、たまに見てもらう時に飲んでもらってたので飲むには飲むと思います😭
皆さんなら、どうしますか?😢
- aya(2歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

km
私は妊娠する前でしたが数カ月咳が止まらなくて仕事が忙しくて放ったらかしにしてたら肺炎になって入院しましたよ😫
お母さんが倒れてしまったら大変なことになると思うので早く対処すべきだと思います!
aya
ありがとうございます!
肺炎とは…。大変でしたね💦
でも、やはり私が倒れては元も子もないと思いましたので、しっかり治療しようと思います!
ありがとうございました😊