※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葉名チャン
お金・保険

産休中の手当について知りたいです。出産一時金以外に手当があるでしょうか?

はじめての出産です。
現在仕事をしていますが、産休中は 何かお金の手当は出るのでしょうか?
出産一時金で、36~42万ぐらいお金がおりるのは知っていますが。
それ以外に 産休中何か手当が出るのか知りたいです。
どなたかご存知のかた 教えていただきたいです。

コメント

deleted user

産休手当てと育児休業手当てがあります。

基本的に産休手当ては社保加入1年、育児休業手当ては雇用保険加入1年あればもらえます。

会社の総務に言えば書類がもらえると思いますよ!

  • 葉名チャン

    葉名チャン

    回答ありがとうございます。
    出産一時金の42万以外に 産前6週、産後 育休になる前のまでの手当も でるって事でしょうか?
    すみません、全くわからなくて…

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産一時金は全く別物と考えた方がいいですよ。
    これは別に社保でも国保でも加入していれば(きちんとお金納めていれば)誰でももらえる、出産にかかる費用補助です。

    一方、各手当ては社保、雇用保険加入1年以上の人の権利みたいなものです。
    産前産後の産休期間は社保から、育休期間は雇用保険から手当てが支給されます。
    育休手当てはもちろん復帰前提なので退職する場合はもらえません。

    育休期間は、子供の1歳の誕生日までで、保育園に入れなければ半年まで伸ばせます。
    (保育園に入れないと言う役所からの通知を提出します)
    なので最大、産休入った時から、子供が1歳半になるまで手当てはあります。

    あとは手当て関係なく育休期間は、会社の規定にもよります。

    会社の規定は会社ごとなので、総務に聞くのが一番早いですよ!

    • 1月25日
  • 葉名チャン

    葉名チャン

    ありがとうございます。
    別ものなのですね
    産前産後休暇の手当はもらえず 、育休になってからじゃないと 手当が受け取れないと思ってました。

    ありがとうございます!

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます(^-^)
    社保に1年以上加入していれば大丈夫なはずです(^-^)

    あ、ただ今の会社に入ってからですが…
    途切れている期間があると認めもらえないこともあるようです。
    ただ、育児休業手当てがもらえる年数があるようなので大丈夫かなと思います!

    • 1月25日
  • 葉名チャン

    葉名チャン


    とてもわかりやすかったです。
    初産で 手当や、書類上の手続きなど全くわからず…
    ネットで調べても いまいちわからなくて…
    耳には入っても 詳しくわからず お恥ずかし話です。

    • 1月25日
deleted user

産前産後休暇で
仕事ができなかった日数分はいる
出産手当金っていうのがありますよー*\(^o^)/*

ただ会社によるかもですが
実際支給されるのは出産から
3ヶ月後?くらいです( ; ; )

  • 葉名チャン

    葉名チャン

    ありがとうございます。
    そうなんですね…
    出産一時金の42万以外にも、出産手当金があるんですね…。
    色んな手当とかがあったりで、全くわからず…
    恥ずかしいです…

    • 1月25日
ははは

出産手当金、出産一時金、育児手当、育休の間は給料の67%半年と50%半年が育児休業給付金がもらえますよね。社員の場合は。
くらしくは会社の総務に書類貰って、育休延長も会社によっても違うので確認したほうがいいですよ!

  • 葉名チャン

    葉名チャン

    ありがとうございます。
    本当に わからないことばかりで…
    恥ずかしいです。

    • 1月25日
  • ははは

    ははは

    ほんと書類とか多くて、これでほんと大丈夫?とか思っちゃいますよね!!でも、書いた4つはとりあえず、産後すぐ申請です(^^)

    • 1月25日
  • 葉名チャン

    葉名チャン

    本当に 色んな手続きや、書類などがあるの~と、 頭は混乱してます。
    出産は、もう少し先なのですが それまでにどんな手続きとか があるのか 手当とかを 知っておかないと…と思い。
    ありがとうございます!

    • 1月25日