
挨拶程度の人からのジュースやおさがりは、要らないのに気を使われる感じがして困っています。どうしたらいいでしょうか?
そんなに仲良くない挨拶程度の人ににジュースや子供のおさがりをもらうのってどうですか?
もう!要らないのに気を使うしってなりますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ゆうひ
良かれと思ってしてる人も居るので貰って使えそうな物だけ使わせてもらってあとは処分します!

波音
挨拶程度といっても会う頻度によりますかね...
ジュースも糖度とかアレルギーとか気にしちゃいます(。>ㅅ<。)💦
ペットボトルやパックの開いていないものであればまだましかな?って感じです。
わたしならまず会話から初めて、ある程度仲良くなって『そういえばうちに〇〇あるんだけどいりませんか?』って聞いてみますね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
幼稚園のお迎えにいくので頻度でいえばほぼ毎日ですが雑談程度のお話します。
使ってないベビー用品や開いてないジュースが大量にあってよかったらどうかなっておもってるんですけどわざわざお返しとか買いに行ってくれる方みたいでこれ以上あげないほうが良いのか悩んでいて😞🌀- 12月18日

だおこ
○○あるんだけどいる? あ、こないだはお返しくれたけどそれは無しでいいからね! いっぱいあってもらってくれたら嬉しいんだーみたいに言われたら、気をつかわずもらえるかなと思います!
でもお下がりは、ほんとはいらなくてもいらないって言いにくいかな💦着てるの見せないとかなとか思うし…。
ジュースとかなら大人が飲んだっていいので、そういう消耗品ならもらいやすいです。
私はお下がりは自分の血縁の子かよほど仲良しで趣味も合う友達のならいいけど、そうじゃないとあんまり嬉しくないです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もう次から次へともってこられると迷惑ですかね?
ゆうひ
お礼があると思うと一回で済ましてもらった方がありがたいですかね!
飲み物とかはお友達と遊んだ時に良かったらどーぞーって配っちゃったりしてます🤣
それならその場でありがとうで終わるので!