※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休延長中の女性が、保育園申し込みに必要な書類について質問しています。以前提出した書類で良いのか、新たに申し込む必要があるのか知りたいとのことです。

【1歳半〜2歳の育休延長について】

現在、育休中で九月に一歳半を迎える娘がいます。
一歳4月の申し込みは空きがなかったので、育休延長しています。次の申請がそろそろなのですが分からないことがあるので教えていただきたいです!

申し込みの取り下げはしておらず、毎月自動的に選考にかけられるような仕組みの市です。
4月からは育休の厳格化で、保育園を申し込んだ時の書類が必要になると思うのですが、それは以前提出したもので良いのか、それとも改めて保育園を申し込みその書類なのかどちらなのでしょうか💦?
毎月自動的に選考にかけられる仕組みなので改めて提出する必要があるのか…謎です😓

コメント

はじめてのママリ🔰

既に提出しているもので利用調整されるなら、出してるものの写しで大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなのですね💡新しく出すのかと迷っていたので教えていただきありがとうございました!

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

1歳半の延長申請したところです。

4月に申込みしたときの書類で大丈夫です。
また、毎月自動的に選考して、今年度(来年の3月まで)中が有効という証明が必要と言われました。

4月に申込みしたときの案内冊子に、『保留の場合は翌月以降、令和8年3月1日入所まで毎月、利用調整の対象となります。』という文面があったので、それを提出しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    一歳の4月入園希望で実際は12月に提出したのですが、その書類で大丈夫ですか?

    理解力がなくて申し訳ないのですが、案内冊子を一緒に提出されたという事でしょうか💦?

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大丈夫ですよ。

    そうですね。
    うちの自治体は区役所のホームページに、PDFであるので、冊子ではなくデータで会社に送りました。

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に教えていただきありがとうございました✨

    • 20時間前