子育て・グッズ 生後8日の赤ちゃんが母乳とミルクを飲んで吐いてしまう場合、母乳だけでお腹が満たされている可能性がありますか? 生後8日で母乳の後に病院で言われた量のミルクを足すようにしてたのですが、ほぼ全量を吐くことが多いです。 母乳のみでも3時間寝てくれることが多いのでこれは母乳のみでお腹が満たされていると言うことでしょうか? 最終更新:2018年12月19日 お気に入り ミルク 母乳 病院 生後8日 🐳(1歳7ヶ月, 6歳, 8歳) コメント ままり 母乳で満たされてるのだと思います😀 12月18日 🐳 出てる量がわからないので難しいです(^_^;) 12月18日 ままり 出産した産院だとスケールがあるので連絡して測らせてもらうか聞いてみると良いと思いますよ😌 保健所に電話するとスケールあるところを教えてくれるかもしれません😀 足りなかったら泣きますし、飲み過ぎたら吐きます! 12月18日 🐳 詳しくありがとうございます(^^) 今日スケールで計れて、母乳の出てる量測りました! 12月19日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🐳
出てる量がわからないので難しいです(^_^;)
ままり
出産した産院だとスケールがあるので連絡して測らせてもらうか聞いてみると良いと思いますよ😌
保健所に電話するとスケールあるところを教えてくれるかもしれません😀
足りなかったら泣きますし、飲み過ぎたら吐きます!
🐳
詳しくありがとうございます(^^)
今日スケールで計れて、母乳の出てる量測りました!