※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
お仕事

最近メールレディを始めたんですが、所得税など支払うんですかね??(T_T)旦那に内緒でやっていたので…(T_T)

最近メールレディを始めたんですが、所得税など支払うんですかね??(T_T)旦那に内緒でやっていたので…(T_T)

コメント

meichan

住民税、所得税の2種類が
支払い義務のあるものだそうですよ(´・_・`)

  • やん

    やん

    住民税もですが(T_T)
    色々あって難しいですね(T_T)
    ありがとうございます(*^^*)!!

    • 1月25日
  • meichan

    meichan


    20万円以下であれば税務署に『所得税』の確定申告する必要はありませんが
    市区町村に『住民税』の申告は必要

    とのことです

    • 1月25日
  • やん

    やん

    いま5000円ほど稼いだところなんですけど、それでも住民税はかかってしまうんですかね??(T_T)
    ちなみにまだ振り込みはしてもらってません(T_T)

    • 1月25日
deleted user

扶養に入るには103万までです。
ただ、100万超えたら住民税が発生します。
130万を超えたら、自分で国保加入しないといけなくなります。

  • やん

    やん

    いま旦那の扶養に入っています(/ _ ; )
    では、いま5000円収入があるんですけど、その程度ならなにも発生しないですかね??(/ _ ; )

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5000円なら全く問題ないですよ!
    ただ、増えていって計算できなくなったり、気がついたら!なんてことになると大変です。
    数年後にはマイナンバーが拡大しますので、税金対策はきちんとしておいた方が良いかなと思います。

    • 1月25日
  • やん

    やん

    ありがとうございます!!
    安心しました(o^^o)
    マイナンバー拡大するのですね(*_*)
    情報もありがとうございますm(__)m

    • 1月25日
みぃ*

どれだけ稼いでいるのか金額で所得税を支払わなきゃいけないかは決まります
他にお仕事はされてますか?
もし所得税が発生した場合旦那さんになぜ収入があるのかと怪しまれることもあると思います(・・;)

  • やん

    やん

    いま5000円くらいなんですが、このくらいの値段なら大丈夫ですかね??(T_T)
    怖いので辞めた方いいかなって今考えてます(T_T)(T_T)

    • 1月25日
みぃ*

年間の所得が38万以下であれば確定申告義務はなかったと思います
この金額を上回らなければ住民税の心配もないかと(収入が少ないと免除になるので)
ただ旦那さんの扶養に入ってたりだとか自分でもどれだけ金額稼げるか調整出来ないのならやめた方がいいかと思います(・・;)

  • やん

    やん

    旦那の扶養に入ってますし、この通りちんぷんかんぷんで調整できません(T_T)
    ありがとうございます!もう辞めたいと思います(/ _ ; )

    • 1月25日
deleted user

5000円程度なら住民税発生しないですよ。

  • やん

    やん

    ありがとうございますm(__)m
    ちょっとした空き時間にでも〜と思って始めてみたんですけど、急に怖くなってしまって…(T_T)安心しました(*^o^*)

    • 1月25日
とまちゃん☆

メールレディって安全ですか?
自分もやりたいけど
大丈夫なのかな。って( ; ; )

  • やん

    やん

    大手の所は安全だと聞きますよー!!
    昔少しだけやったことあるんですけど、そこもちゃんと振り込まれましたよ(*^^*)

    • 1月26日
  • とまちゃん☆

    とまちゃん☆

    昔?今やってるところは
    なんてゆーところですか?

    • 1月26日
  • やん

    やん

    昔のところは忘れたんですけど、今やってる所はクレアって所です(*^^*)
    ママリで調べたらクレアやってる方が多くうんでクレアにしました(o^^o)

    • 1月26日
  • とまちゃん☆

    とまちゃん☆

    なるほど!
    ありがとうございます(^^)

    • 1月26日