
コメント

はじめてのママリ🔰
ほっカラリ床使ってますー!!
元々導入されてたんで他のと比較できないですが、うちはほっカラリ床で良かったなって思ってます!
冷たくないので子供とかマットいらずで座ったりできます^ ^

はじめてのママリ🔰
床がツルツルしてないので、傷ついてるかはわからないです(>人<;)
ちなみに掃除は、浴槽と床は違うスポンジ(床はブラシのようなもの)で洗ってくださいとTOTOの方に言われたのでそうしてます!それよりカウンターに水垢がつきます😓カウンターの型などにもよるのかもしれませんが😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お掃除の仕方も異なるんですね🤔
カウンターお掃除大変そうですよね💦カウンターなくしたいと行ったら夫に猛反対されました😅ちなみにカウンターはどんなタイプですか?- 12月18日

はじめてのママリ
ほっからり床でした。
正直、ボコボコの間がカビやすいし、ブラシで擦らないとならないので掃除が大変で疲れてました。
カビキラーを使うと表面が剥げてしまうので使いたいけど我慢してました。
現在は違うメーカーの浴室ですが、ボコボコが無くて快適です!
カビにくいし掃除も簡単。
床も別に硬くもないので子供が危ないとかもありません。よほどやんちゃで親が見てなかったとかでなければ、落ちるって事はほぼありませんからね💧
というか、床が柔らかくて利点があるのは子供が小さいうちです。
あとは体が動きにくくなった親と同居してる場合とかですかね?
購入夫婦が老いた頃には、既にリフォームして違うユニットバスに変わってるでしょうからね。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり掃除が大変なんですね💦
カビキラー出来ないって困りますね😱
確かに子どもが小さいのもあと何年かですもんね💦親と同居もしないので😣- 12月21日
-
はじめてのママリ
塩素系を使わず、お風呂洗剤とブラシで擦って下さいっていう注意書きが壁に貼ってありました💦
溝の目が細かいので、空気が入りにくいのか?すぐにカビて掃除が必要になって、ヘトヘトでした。- 12月21日
はじめてのママリ🔰
ほっカラリ床いいんですねー✨
ネットでは良くない口コミが多いので心配してたんですが、冷たくないのはいいですね😆
床は傷つきやすかったり、掃除が大変などありますか?