![2歳児まま🌾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あったん
便座につけるタイプにしています!
保育園の先生にオマルにすると
次にまたトイレですることを覚えさせないといけないと教えてもらったので
便座につけるタイプが良いとススメられました(^^)
![ジャッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャッキー
おまるは足が床についていて
安定、安心感はありますが、
いつかはトイレで足もつかない
ところでしないといけないので
おまるはやらずに補助便座を
つけてやると良いと言われたので
補助便座のみでした!
あと、家にいるときは思い切って
パンツを履かせてましたよ!
-
2歳児まま🌾
足がつかない不安、、、そうですよね💦便座に付けるタイプと踏み台も検討します😊
- 12月17日
![ma&ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma&ma
取り付けタイプの便座だけをかったらまさかのトイレを怖がったのでおまるも買いました(*^^*)最初は部屋で遊び半分でものってくれればと思って出しといたら乗り出して。それをトイレにつけたらやれるようになりました
-
2歳児まま🌾
なるほど!
おまるでも便座につけられるタイプならそのまま移行できてこどもも慣れてるから安心して座ってくれそうですね✨- 12月17日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
おまると補助便座併用しています。すぐ出るタイミングは補助便座にしていますがよくわからないタイミングはおまるにしています。どちらでも出ますが最近補助便座の方が好きみたいですね。
-
2歳児まま🌾
両方お持ちなんですね✨
おまるも気になるのですが補助便座を先に購入して怖がるようだったらおまるにしてみます😃- 12月17日
-
りんご
おまるはリッチェルのポティスでゆくゆく補助便座として使えるもの使っていてトイレにはお出かけ用の折りたためる補助便座つかっています。
- 12月17日
-
2歳児まま🌾
補助便座に外出用があるんですね!
おまると補助便座の2wayのものも良さそうですね!検討します✨- 12月17日
![さんぴん茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴん茶
ダイソーの300円の補助便座を買いましたよ😊踏み台はDIYしました💦
おまるもお下がりのがあったんですが、ハンドル付きで遊んでしまったので早々に片付けました😅
2歳半ぐらいには補助便座無しでも座れるようになったので高いものは要らないかなと思います😊
-
2歳児まま🌾
盲点💦ハンドルで遊ぶなんて💦
貴重な体験談をありがとうございます❗
ダイソーにあるんですね!今度見てみます!- 12月17日
-
さんぴん茶
遊んじゃいます😅ダイソーのはシンプルなので、トイレに集中できて良かったみたいです😊踏み台があってもしばらくは抱っこで乗せ下ろししないといけないし、座ってる間も支えてあげないといけないので、最初は無くても大丈夫かもしれません😅うちは手洗いがタンクの上なので、手を洗う為に踏み台作ったようなもんです。足が付かないと踏ん張れないってよく聞くんですが、うちの子は大丈夫だったみたいです(笑)
- 12月17日
-
2歳児まま🌾
通販でいま探したら大量に補助便座でてきてどれにしたらいいかわからないのでまずはダイソーので様子みてみたいなと思います😅
- 12月17日
2歳児まま🌾
ありがとうございます😊
便座に付けるタイプにしようと思います❗