※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーた
その他の疑問

みなさんが住んでいるのは、持ち家ですか?それとも賃貸ですか?賃貸の方…

みなさんが住んでいるのは、持ち家ですか?
それとも賃貸ですか??
賃貸の方は、将来的に、持ち家を買う予定ですか??

うちの場合、旦那が賃貸派です。
理由は、
・災害等があっても失うものが少ない。
・何か欠陥等が見つかった時のダメージが少ない。
・私の職場から、賃貸補助が出るのでお得。
だそうです。

以前の私は、持ち家を買いたいと思っていたのですが、旦那の言い分もわかるような気がするし、でも、将来子どもに部屋を与えてあげようと思うと、結構広めの賃貸を借りないといけませんし、そうなると、毎月高い家賃払うなら、家買った方がお得な気もするし…

みなさんの考えを聞いて、今後の参考にしたいです😊
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

初めてのママリ🔰

将来的には持ち家を考えています。
子どもに一生実家を作ってあげたいです。

  • ぴーた

    ぴーた

    子どもに実家をつくる、という発想はありませんでした💦参考にさせていただきます😊

    • 12月17日
天音

我が家は持ち家戸建てです。
持ち家だと、
⏹️子供がいたら上下に気を使わなくていい
⏹️駐車場込みの支払い
⏹️老後、働かなくなったら家賃を払わなくていい
⏹️旦那が死亡したらローン払わなくていい

といったのが旦那の意見で、持ち家に決まりました。

  • ぴーた

    ぴーた

    書かれている利点、どれも納得のいくものばかりでした‼️
    子どもがいると、どうしても周りに気を使いますもんね😥
    泣き声やら、足音やら…😱
    お金の面でも、最終の合計額でいったら、持ち家の方が安くなるかもしれないですね🤭
    旦那さん、自分の死後のことまで考えてくださって、ご立派ですね✨
    参考にさせていただきます🙆‍♀️

    • 12月17日
れん

賃貸です。
私も持ち家いらない派で…理由としては、子供に残してあげたいからとかよく見ますが、子供からしてみればそんなに有り難くありません…あくまで私はですが。゚(゚´ω`゚)゚。
一緒に住むとかなったら嫌だし、親の死後に家に住むとなるとガタもきてるだろうし、何より住む予定がないので売るしかないなと…
そして私は旦那様の意見派です…笑

  • ぴーた

    ぴーた

    確かに、財産として残すのは、子どもにとってありがた迷惑かもしれないですね🤭
    家を継ぐ、とかいう時代でもないですし😥
    自分の死後の手続きをさせるのも申し訳ないです💦
    参考にさせていただきます😊

    • 12月17日
deleted user

今は賃貸で将来的には主人の実家を頂く事になっています❣️

  • ぴーた

    ぴーた

    今からそういう取り決めがあるのなら、将来設計も立てやすいですね😊

    • 12月17日
いちご☆★

賃貸です。
転勤族だし貯金もないしマイホームはまだ厳しいです。
ずっと賃貸だろうなと思いますが、定年してもずっと家賃払い続けるってしんどいですよね。

  • ぴーた

    ぴーた

    転勤が多いと、必然的に賃貸になってしまいますよね🤭
    確かに、定年後も家賃払うのはしんどそうです😥
    年金も、十分にはもらえないでしょうしね😭

    • 12月17日
チビ姫

旦那さんの意見、的確ですね。
私は持ち家です。
田舎で育ったのもあるんですけど、一軒家で暮らすというのが当然のような気がしていて。
結婚前の一人暮らしなんかは、もちろん賃貸でしたが、結婚して子どもができたと分かってから、結構トントントンと家を購入しました。
でも、その時は、お互い賃貸より購入派というのは一緒だったんですが、旦那はマンション、私は戸建てで分かれました。…ま、私の方に丸め込みましたが。笑
私たちは高い家賃払って何も残らないより、大きな買い物になるけど払う期間と金額は決まってるし、自分のものになる家が良いっていう考えでしたね😅

  • ぴーた

    ぴーた

    私は、小さい頃はアパートで過ごし、父の転職を機に一軒家へ住み始めたので、将来的には一軒家に住む、という頭が、どこかにありました。
    自分の生い立ちというのは、かなり影響力を持ってきますよね💦
    夫婦で意見が合うと、決まりやすいですよね‼️
    丸め込むなんてすごいです🤣笑
    持ち家は、払う期間が決められてるのが魅力ですよね😍
    退職してから家賃払うのは地味にきついですし😥
    ありがとうございました😊

    • 12月17日
deleted user

私は実家がないです。転勤族でずっと賃貸でした。なので、今両親がいる家に何も思い出とかありません。なので家を買って実家というものをつくってあげたくて買いました‼️将来的にも価値のあるであろう場所に買ったので、私達が死んだあとは売ってお金にしてほしいなと思ってます😊 

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと自分たちの定年後、年金や貯蓄から家賃を払うのはキツいですし、子供が出ていったら家賃安いとこに引っ越して…とかお金かかるし無理です💨

    • 12月17日
  • ぴーた

    ぴーた

    今の自分に当たり前にある「実家」がないとなると、確かにさみしい思いがします😩
    そんなこと考えたこともありませんでした😳
    そう考えると、持ち家の方がいいかな、と思ってしまいますね🤭
    将来の子ども世代を見越して土地を購入するなんて、素晴らしいですね✨
    私も、しっかり先の先まで見据えなくてはいけないな、と思いました😆
    定年後のことも、しっかり考えていきます‼️

    • 12月17日
♡Mママ子♡

私は住みたい場所が決まってたので、マンションを購入するしか選択肢がなく購入しましたが、私たちもご主人のいう災害の事を考えてましたし、何より借金背負うわけですから夫が万が一解雇や転職に失敗、精神含め病気で長期間働けなくなる、転職を視野にいれるしかなくなるなど色々考えたら、この場所に絶対住みたいわけじゃなかったら賃貸だったと思います!
母親が不動産にいたりして手放してきた方の話を聞いたりネットやテレビで見てたのもありネガティブなスタートでした。
大体35年ローンの方が多いと思いますが、子供が一緒に住んでいて、その中で絶対自分の部屋がいる期間って15年あるかないかくらいだと思ってます。
なので私は子供が巣立ったら狭い家でもいいくらいなので、たくさん賃貸のほうにメリットを感じているなら、家賃が高い時期が数十年あったとしても買ったほうが必ずしも得だとは思いません^_^

  • ぴーた

    ぴーた

    住みたい場所が、初めから決まっていたのですね😊
    そういう思い入れのある場所があるって、なんだか憧れます😆
    確かに、子どもはすぐに巣立っていきますもんね😥
    そのような考えは思いつかなかったので、大変勉強になりました😳

    • 12月17日
だおこ

わたしは持ち家派です!
別に子供にのこすとかは考えなくて、住みたくないなら売ればいいしと思って。
夫の趣味が車なので、自宅に広い駐車場が欲しかったこと
夫は実家もアパートだったので自分の部屋を持ったことがなくて憧れだったこと
私が猫を飼いたかったので賃貸が嫌だったこと
が主な理由ですね!

  • ぴーた

    ぴーた

    旦那さん、だおこさん、それぞれが、持ち家のメリットを感じて購入されたのですね😊
    初めからばちっと意見の合うご夫婦って、羨ましいです✨
    広い駐車場は確かにほしいです😆
    来客が来るたびに、遠くに停めてもらうはめになっているので🤣
    ペットも飼えるのもいいですね😼

    • 12月17日
deleted user

持ち家に住んでます(*^^*)
田舎かなので持ち家が当たり前な感じなのはあります😅でも子供に残すとかよりも、自分たちの老後のために買いました✩*॰¨̮ 年金暮らしになった時に家賃はキツイかなってのと、場所によっては年金暮らしだと貸してくれないところもあるので、家買いました!

  • ぴーた

    ぴーた

    周りがみんなそうしていると、自然と方向性が決まってきそうですね😊
    確かに、年金での家賃支払いはきつそうです🤭
    年金暮らしだと貸してもらえないところあるんですか😱
    それは知りませんでした😭

    • 12月17日
deleted user

賃貸です!夫は飽きっぽいのと収入が増える毎に家をグレードアップさせたいとのことです( ̄∀ ̄)

  • ぴーた

    ぴーた

    旦那さん、上昇志向で、なんだか素敵ですね😊
    確かに、どんどんグレードアップできたら楽しそうです😍

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上昇志向過ぎて仕事人間であまり家に居ないです😭そこが魅力で一緒になったはずなのですが今じゃそれが原因で喧嘩勃発しますけどね!笑笑
    持ち家か賃貸かって本当に意見分かれますよね!

    • 12月17日
  • ぴーた

    ぴーた

    結婚前の魅力が、産後欠点に思えること、ありますよね😱
    うちの旦那も、趣味にのめり込み過ぎてて、喧嘩勃発してます😠笑
    みなさんにたくさん意見聞いたので、参考にして考えていきます😆

    • 12月17日
あーちゃ

ローンを払うか、家賃を払うか。
持ち家であれば将来的に家や土地は自分達の財産になりますからね…😅賃貸は自分の物にはなりませんし。

考え方ですよね!

  • ぴーた

    ぴーた

    ローンか家賃か…😥
    皆さんの意見を聞いて、ますます悩み出しました💦笑
    自分のものにしたければ、持ち家ですよね😕
    参考にさせていただきます🤗

    • 12月17日
ユアリ♡

前は持ち家派でしたが…最近は賃貸でもいいかもって思ってます…
単純な話ですが…うちは家を建てたら姑と同居しなきゃいけないかもっていうのがあってそれだけは本当に嫌なのでそんなんだったら子供と旦那と家族だけで過ごせる賃貸で全然いいって思ってます!笑
うちは姑とめっちゃ仲悪いので…仲悪いのに旦那は縁を絶対にきりたくない人なので…笑

  • ぴーた

    ぴーた

    同居はなかなか厳しいですね💦
    私も、そんな条件があるなら、迷わず賃貸を選ぶと思います‼️笑
    仲悪いのに一緒に住んだら、ストレス溜まりまくりですもんね😭

    • 12月18日