

退会ユーザー
私は高3まで貰っていましたが、大学生になってからは貰っていなかったです。

退会ユーザー
高校生までですね。
19歳からは無いです。

まる
私も高校生で終わりです!😅

チーママ
私自身の話になりますが
うちの家系では社会人になった年からもらわなくなりました😊

エイヤ
うちの親戚は高校生まででした!

chocolate★
20歳まで貰ってたと思います!

さち
わたしは大学院まで通いましたが、社会人になるまでいただいてました!
なので、みんな社会人になるまで渡してます😊

かりな
私の親戚は社会人になったらもらわないルールでした!
私は大学行ってないので高校で終わりましたがいとこは大学卒業するまで貰ってました!

ha♡♡
去年あげてたら
最後のお年玉って事であげます😊

まり
実母と叔母達は就職したらお年玉なしと言って、従弟達が大学生の時はあげてました(*^^*)
結婚してからは義母と義叔母から毎年お年玉貰ってます(・・;)笑

a.u78
私は義務教育まででした😊
高校生からもらってないです😂

みぃー
うちも、全く同じ悩み抱えてます!
もう、20歳だし、今年からは誕生日プレゼントのみにしてお年玉はあげないことにしました!(๑・ .̫ ・๑)

ママリ
わたしは20歳までもらってました🙆♀️

さえ
私の家計は社会人になるまででした☺️

かのん
20歳までもらってました(^^)
就職は22歳でしましたが、20歳でおしまいでした笑

はじめてのママリ🔰
弟が大学四年ですが、毎年一万円あげています😅
学生のうちということで、来年からはなしです(^ ^)

ママ
皆さんコメントありがとうございます🙇
まとめての回答ですみません。
皆さんの意見を参考に今回が最後という流れで渡そうと思います!
ありがとうございました🙇
コメント