
4歳の息子が幼稚園入園に向けて制服合わせに行った際、1人だけ泣き止まず。幼稚園が苦手で、困惑している。他の子は泣かないのに、1人だけで辛い状況。どうすれば幼稚園を楽しいと理解させられるか悩んでいる。
今、4歳の息子…来年入園に向けて制服合わせにいったら、1人だけ、ずっと大泣き。
幼稚園行かない!と泣いてばかり。
幼稚園みたいな環境が苦手で、どうがんばっても、泣いてばかり。もう、どうしたらいいか、わからなく、私まで辛い…。どうしたら、幼稚園は楽しい所って、わかってくれるんだろう。みんな、泣いてないのに、1人だけ大泣きで、疲れた。こんな事、言ったら、悪いのわかってるけど、もう、ストレスだ。
- そら(10歳)
コメント

ふわり
うちは保育園を辞め、
来年から幼稚園に入ります。
制服採寸の時は全部拒否。
泣いてました。
最初は泣きますし、
慣れるまで大変ですが
お友だちや好きな人、事ができれば
ニコニコで「行きたい」と
言ってくれますよ。

退会ユーザー
4歳から幼稚園に入りました。
初めての母子分離。
うちの娘ともう1人だけ、入園時から泣いてました😭
1か月くらい大泣きでしたが、慣れてきたのか収まり、今では楽しく通ってます✨
初めての場所やお友達、やることなすこと不安だったんでしょうね~。
泣いてても先生方は「大丈夫ですから」と言ってくださり、泣き叫んでる娘を置いて帰ってました。
-
そら
ことははさん、同じですね(>_<)
ことははさんの娘さんも、4歳で入園した時、泣いていたんですね😭
息子も、制服合わせの時点で泣いてる為、入園式から泣く事になりそうです。
同じよう状況から入園して、慣れてきたと聞き、安心しました😭
そうですよね。はじめての母子分離…子供も不安ですよね。
私も、泣き叫ぶ息子を、置いて帰ることになりますが、息子と一緒に頑張ります。
話が聞けて、本当に良かったです。
そして、安心しました。
ありがとうございます😊- 12月17日
そら
ふわりさん(;ω;)ありがとうございます。ふわりさんの、子供さんも4歳から幼稚園に入るんですね‼️
制服採寸の時、泣いていたんですね。
同じですね。
慣れたら、泣かずに言ってくれると、嬉しいです(>_<)
そういって、貰えて少し楽になりました。本当に、ありがとうございます。
我が子だけ、大泣きで、冷たい目で見られた為、不安でした。
子供と一緒に頑張りたいと思います(>_<)
ふわり
お子さんも個性がありますし、
何よりママが好きなんですよ。
周りを気にしすぎると
疲れちゃいますから
親子でゆっくり頑張っていきましょう。
そら
ふわりさん(>_<)ありがとうございます。
そうですよね💦周りを気にしすぎると疲れちゃいますよね。
はい‼️息子とゆっくり、頑張っていきます。ありがとうございます。