
切迫早産と診断され、ガルガル期の心配。寂しさや不安、胎動の寂しさを感じる。子育ての先輩方からの心構えを求めています。
まだ生まれてもいませんが、今からガルガル期が心配です😅
先週の検診で切迫早産と診断されて以来、安静にしています。
ベッドで寝たきりになっている時にふと
「この子と二人きりの時間が終わってしまう…」
と寂しくなります。
名前も決めて物も揃えて、どんどん実感が出てきたせいでしょうか…。
悪阻は辛かったし今も切迫で不安だし、お腹も大きくて苦しいけど、痛いほどの胎動も無くなってしまうと思うと寂しいです😭
今からこんな調子では生まれてから
「誰も触らないで!!」となるのが目に見えるようです😅
旦那にすらイラッとしてしまいそう…。
子育ての先輩方、ガルガル期への心構えを教えてくださると嬉しいです😂
- やこ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
旦那さんに事前予告するとか🌟
「たぶん私、あなたに非人道的な言葉ぶつけかねないから、そういう時は、私に絶対バレない方法で気分転換してね💕あ、女遊びと豪遊以外ね(←ここ真顔)」

もちもち
こんにちは!
もうすぐ3ヶ月の娘がいます。
生まれてから今までずっとガルガルしてました。自覚あります。
特に旦那と旦那の親に。敵に見えて仕方なかったんです…( ;ᯅ; )
ですが、時期的に仕方ない!と割り切って生活してました。
旦那があまり気にしないタイプだから何とかなったのかもですが、やっと3ヶ月で旦那の言葉に笑えるようになりました。時間かかりました…(笑)
一生続くものじゃないので、赤ちゃんが産まれる前に旦那さんに説明しておくといいと思います!
可愛い赤ちゃんに会えるのたのしみですね( *´꒳`*)♡
がんばってください!!!
-
やこ
義実家については本当に不安です😧
現時点では仲良くやっているんですが、生まれたら敵に見えそうな予感がします😅
生まれたばかりだと自分もいっぱいいっぱいになりますもんね…。
しばらくは私ではない人だと思って接してもらうようにします😂- 12月17日

ぺんちゃん
悪阻が妊娠中ずっとで、分娩台でもリバースしてましたが、産む直前にお腹の写真撮るくらいお腹にいるのも最後かと思うと寂しかったの覚えてます😁胎動もできるだけ記憶に残したくて、お風呂の中で蹴られてる動画を撮ったり(笑)
ガルガル期は触らないで!よりは、
ちゃんと大切に細心の注意払ってよ!
と旦那に対してそれはもう今までの私からは考えられないくらい怒鳴ってヒステリックなってました💦
産後3ヶ月もすれば元に戻りましたが、よく旦那も家出たり離婚しなかったなと感心します(笑)
実母や義母が出産祝いを持ってきてくれた時も、
手洗い、消毒には鬼のように監視してました😭
旦那さんには、ガルガル期の説明を予めしてあってよかったです!
できるだけ無駄に話しかけない、赤ちゃんにちょっかい出さない、なんでも私に質問してから行動して!と言ってありました😊
-
やこ
胎動でお腹が動いてたりすると、ほっこりします🤭
私はイライラすると黙ってしまうほうなので、せめて「◯◯して!」と発散出来るようにしたいです😅
自分が無言で旦那の後をつけて回るのが想像できて怖い…。笑- 12月17日

りな
私もガルガル期心配で事前に夫に伝えていました✩︎⡱
なので出産後は夫がずっと私のことを気にかけてくれるおかげで、イライラすることも、ガルガル期もなく過ごせてます(*´꒳`*)
ストレス溜めることなく育児出来てるおかげか、むしろ色んな人に触れ合ってもらって可愛がってもらいたい、、って感情の方が強いです😂❤️
-
やこ
素敵な旦那様ですね✨😍
私も色々な人と触れあって欲しい気持ちはあるんですが、もう今からタバコの煙とか虫歯菌とかが怖すぎて…😂- 12月17日
やこ
事前予告はやんわりしてみたんですが、どうにも理解していないみたいで不安です😢
「ガルガル期だって自分で分かるならおさえられるでしょ?」って感じなんで…。
ママリ
なるほど、ご主人てば、ガルガル期の肝である、抑えられないホルモンバランスって点の理解が抜け落ちてるのですね💦
まーでも、事前予告はしたわけですし、今出来るタスクは済ですね👍
あとは産後、実際にガルガル期に入った時に、効果的に「大変さ」をアピールできるよう意識すると良いと思います。
例えば授乳とおむつ替えの実績を残せるアプリをたまに見てもらうと、いかに寝れてないか等を理解してもらいやすいです。
あとは男性でも読みやすい育児書を買っておいて、母として子どもに抱いている心配事項が「過敏」ではなく根拠に基づいたものである事を知ってもらうと良いと思います。
やこ
授乳とオムツ替えのアプリいいですね!夫にも見せやすいし、自分も手帳に書くより楽そうです😂
身近で義姉がガルガル期になったのを見ているのにこの調子なんで、手強いですが分かってもらうように頑張ります!!💪