
コメント

ルナ🌙
気になりますよね💦
うちの娘もよく唸ってましたが、布団かぶって耐えてました😭

ママリ
2ヶ月半くらいまでありました😕
うちの子は決まって夜中の3時~4時頃から突然アー!!って叫び…
さっき飲んだばっかりなのにと思いながら耐えてました(笑)
うるさいなーって笑いながら話しかけたり…
毎朝そのことで旦那と話題になってました(笑)
-
べーさん
突然 叫ぶの
びっくりしますね😳笑
うちの娘は
んー!っていきむ感じです🙄- 12月17日
-
ママリ
もうすぐ3ヶ月になりますが、突然パッと無くなりました!
終わるものだと思ってはるママさん頑張ってください!- 12月17日
-
べーさん
ほんとですか😭💦
早く治ってほしい😢
今は静かに寝るように
なったんですかね?- 12月17日
-
ママリ
静かになりました♪
ですが、お腹が空いて起きた時は前より泣いてうるさいです(笑)
特にオムツ替えしてる時が…😱- 12月17日

うどん
2、3ヶ月はすごく唸ってました!唸り声が気になってなかなか寝られずイライラしてばっかり!いつになったら寝られるんだろうと思ってました!我慢我慢!今しかないから逆にかわいいと思うようにしようと思っても睡眠不足が重なりイライラは募る一方。
ですが気づけば唸り声卒業してました☘️うちの子は、げっぷが出なくて苦しいことが唸り声になっていたようです😱まだ月齢が浅いとげっぷが難しいし、今ならしょうがないなと思えるけどその時はいっぱいいっぱいでした💦質問とは少しずれた投稿ですがはるママさんもがんばってください😊
-
べーさん
ありがとうございます😊!
ゲップは出して寝させる
ようにしてて出しても
唸る唸る😢笑
早く卒業してほしいです😖- 12月17日

退会ユーザー
新生児のとき唸ってました!どこか苦しいのかと気になって保健師さんに電話しましたが、よくあることなので気にせずと言われました。
気にしなければいつのまにかやらなくなりました!(笑)
べーさん
布団かぶって!笑
耐えるしかないですよね😳💦
わたしはオッパイで静めてますが
辞めた方がいいんですかね😢
ルナ🌙
おっぱいあげて時間が空いてなかったら辞めた方がいいかもしれませんね😌
次の授乳時間が近かったらあげても良いと思います☺️
べーさん
5時間くらい空くので
あげてます☺️💦