
夜間の添い乳をやめたいですが、良い方法はありますか?日中はお腹を空かせて3時間おきに20分授乳で、お昼寝は自分で寝てくれるのですが、夜は起きて苦痛で添い乳が増えています。完母でお腹いっぱいにさせるのは考えたくないですが、やむを得ないでしょうか?
夜間の添い乳、やめたいのですが何か良い方法わかる方いますか(-。-;?
日中の授乳はお腹を空かせた時に約3時間おきの20分間だけ、で済ませられていて、お昼寝は放っておいても勝手に寝てくれるのですが。
夜間は最近こまめに起きて...が眠いし寒いしで私が苦痛になってしまってるのもあり、つい寝たまま授乳させて延々娘はおっぱいに吸い付いてるまま...って状態が多くなってます😞
少し前まで、きちんと両乳10分ずつ飲ませてあげればその後すんなり寝ていたのに、最近になり体力が付いたのか授乳後もしばらく起きていて大声をあげたりするので余計に添い乳に頼ってしまってます。。
完母にやっと移行出来たため、まだミルクでとことんお腹一杯にさせるという手段は考えたくないのですが、そうするしかないのでしょうか?
- RYAN!(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの娘も夜中の授乳後、大声でをあげたりバタバタしますが、しばらくすると勝手に寝てくれます😊
わたしが眠く先に寝ちゃって、気づいて見ると寝てるってかんじです😅

はじめてのママリ🔰
やめたいのなら、
眠くても寒くても
頑張るしかない気がします😅💦
私は突然死も怖いし
授乳は必ず座ったまましていて
添い乳はしたことありませんでした💡
-
RYAN!
回答ありがとうございます。
突然死😱😱確かにその可能性も無きにしも非ずですよね...😭
添い乳って結局自分も寝ちゃって意識飛ぶし、吸わせている間どんな体勢になってしまうかわからないし、、私も頑張って毎度起きて授乳しようと思います💦
早く夜中だけでも腹もち良くなって通しで寝てくれれば良いのですが💦- 12月19日
RYAN!
回答ありがとうございます。
勝手に寝てくれるならありがたいですね💦
あれから私も頑張って夜中も添い乳でなく、きちんと起きた状態で授乳してみたら、その時はまた満腹状態になってくれるようでおっぱいから離して暫く経てば落ち着いてくれました😂
やっぱ私が眠い寒いを我慢して乗り越えるのが一番の方法みたいです...夜中だけでも起きずに通して寝てほしいですが😭
退会ユーザー
娘も4ヶ月ですが、まだ朝まで通して寝た事がありません😊
母乳はミルクに比べて腹持ちが悪いって言いますもんね!
ちなみにわたしも完母で添い乳はした事がなく、起きて授乳と添い乳の違いがわからず申し訳ありません🙇♀️