
コメント

かずぽんママ
つい先週初めての予防接種受けてきました✨
同時接種にしましたよ〜!
私も心配で色々聞きまわったらほとんどの方が同時接種だったので〜(*^^*)
副反応もなくとても元気ですよ〜!

mishin♡
うちも先日、同時接種で3種類してきましたょ。
主人が同時はダメ!1種類ずつに変更の連絡しといてと言われ…
小児科に再度電話した所、ほぼ皆さん同時接種ですよ。一種類ずつだと赤ちゃんも何回も注射に通わせて負担をかけるし、種類によって4週間空けないといけないので全部するまでにかなり時間がかかりますよ(゜゜;)と
あまりおすすめしないような言い方されました。
なので同時接種になりましたが、全く副作用もありませんでしたょ(^^)
-
凛助
お返事遅くなってしまいすみません。
私も旦那さんが別々にした方がいい!!って言っていたのですが、色々調べてみたり皆さんの意見を聞いて同時接種にする事にしました。
この時期に何度も病院に行って他の病気貰ってきても嫌ですしね💦
ご意見ありがとうございました!- 1月27日
-
mishin♡
本当にこの時期、病院行くのもリスクありますよね(>_<)
待ち合いでも、小さい子がゲホゲホ咳しててやめてー(/´△`\)
と思ってました(/--)/
3ヵ月だとインフルとか移されたら本当に命に関わるし(;_;)
気をつけて行ってきて下さいね。- 1月27日

misamo
うちは全て同時接種にしました☆
痛い思いするのに何度も病院へ連れて行くのも可哀想だったので、、😞
同時に4本も打って経口飲んでってちょっと可哀想かなと思ってましたが、すぐ泣き止むし病院終わるとケロッとしてるのでやっぱり同時に終わらせて良かったです🤗
幸い、副反応もなく最短で予防接種終わらせられたのでこちらとしても助かりました👌
病院の先生が言ってましたが、何度も病院へ行くと赤ちゃんも「ここは痛いことされる所だ」とだんだん覚えてくるので病院へ行くだけで泣いてしまって大変になるお母さん多いそうです(><)💧
-
凛助
お返事遅くなりました💦
同時接種で4本!お子さん頑張りましたね!!
確かに注射や病院嫌いになってしまったら大変ですよね…(´ ω`)
調べた事と皆さんの意見を聞いて同時接種にしようと思います!
ご意見ありがとうございました!- 1月27日

*べにほっぺ*
うちも最初は心配でしたが、小児科に電話して聞いたら、今はほとんど同時接種ですと言われました。
任意のB型とロタ(ロタはシロップですが)もやってるので、前回は注射4回、シロップ1回です(*_*)
-
凛助
お返事遅くなってしまいすみません💦
私も病院に聞いたら先生も同時接種を勧めてはいますが、希望があれば別々にも出来ますという回答でした。
任意も受けたのですね!
私はまだ検討中なのですが、任意の予防接種も受ける方の方が多いのでしょうか?- 1月27日
-
*べにほっぺ*
うちの方の役所では、任意でも助成が出るので、受けました!
といっても、2つで1万近くしますが(。>д<)
他の方の記載で10月からB型肝炎も定期になるとか見たので、待ってみてもいいかも↑- 1月28日
-
凛助
先週予防接種行ってきました!
高熱になる事もなかったので一安心💦
私も病院に金額をきいたら同じくらいのの金額でした。
そうなのですね!来月の予防接種までにまた調べて考えようかと思います!
お返事遅くなってすみませんでした💦
ありがとうございました!- 2月3日

chez
本当に心配ですよね〜〜!
私は何も知らずに、上2人には全部予防接種させてしまいました。
でも、最近本当に予防接種が必要なのかどうか?と色々本を読んでいます。
とりあえず、次に生まれてくる子には任意のは一つもやりません。
あと、同時接種もやめます。
あと、ヒブと肺炎球菌も死亡例が多すぎるのでやめようと思います。
あとはゆっくりと進めていこうかなと思います(^^)
-
凛助
お返事遅くなりすみません💦
調べれば調べるほど心配になってしまいどうしたらいいかわからずスレ立ててしまいました(´ ω`)
次のお子さんは別々にするのですね!
私は調べたのと、皆さんの回答を聞いた上で同時接種にしようと思っているのですが、上のお子さんの時は何か副反応ありましたか?- 1月27日
-
chez
うちは誰も副反応なかったです。
予防接種にはホルマリンや水銀が入っている場合が多いです。
同時接種だと、一気にたくさんの量を入れることになります。
BCGも任意になりそうな動きがあるので、必要ないものという事でBCGも打たないです。- 1月27日
-
凛助
お返事遅くなってすみません💦
先週予防接種に行ってきました!
副反応もなく一安心しました。
BCG、任意になりそうなのですね。
予防接種、種類が増えたり減ったりしますし慎重に考えて行いたいと思います💦
教えてくださりありがとうございました!- 2月3日

こたろうママ
小児科学会も提言をだしていますが、同時接種で問題ないと思いますよ。
別々ですべて打てるのか?の方が心配です。
メリットとデメリットを天秤にかけた上で、必要と考えられている予防接種です。公費負担であるのも、必要だからです。
-
凛助
遅くなってしまいすみません💦
そうですね、同時接種も別々に接種するのもリスクはあって、そのリスクがほぼ変わらないという事を知ったので同時接種にしようと思いました。
皆さんも同時接種の方ばかりですし、この時期に何度も病院に行って、他の病気になってしまっても嫌ですしね…。
貴重なご意見ありがとうございました!- 1月27日

にゃあー
うちは同時接種でした。
色々話を聞いた上で判断しました。
何度も連れて行くのも面倒で、痛い事が一度で終わった方がいいかなと思いました。
打たれた時は泣きましたが、部屋出た時にはもう泣き止んでました(^_^)
-
凛助
お返事遅くなりすみません…。
やはり心配になりますよね💦
私も色々調べてみた結果、同時接種にしようと思います!
あまり泣かないといいのですが。笑
ご意見ありがとうございました!- 1月27日

ニャッキー
皆さんと同じくうちも同時接種で終わらせませた(^^)1本ずつだと終わるのに凄く時間がかかり、友達の子供は3歳過ぎてるのに今だに終わってないと言ってました💦
大きくなってくると知恵もついてくるので注射を赤ちゃんの時よりも更に嫌がり怖がるし、風邪も引いたりで打てる機会も減ったりで尚更大変ですよ(>_<)
確かにリスクもありますので後はご自分の判断になりますが💦
-
凛助
お返事遅くなりすみません💦
3歳で終わってなくて、注射嫌いになっていたとしたら病院に連れて行くだけでも大変そうですね(lll´ω`)
リスクも考えた上で、私も同時接種にしようと思いました。
別々でも同時接種でも副反応でる子は出ますしね…。
何もない事を願うばかりですが…💦
貴重なご意見ありがとうございました!- 1月27日
凛助
お返事遅くなりすみません。
スレ立てた後も色々調べていましたが、同時接種も別々で接種するのも両方リスクがあると書いてあったのと、やはり同時接種の方が多い様なので、同時接種にしようと思います!
何もない事を願うばかりですが💦
御回答ありがとうございました!!