※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ね
ココロ・悩み

離婚するなら子どもが何歳になるまでにした方が子どもへのストレスは軽くなるでしょうか😔

離婚するなら子どもが何歳になるまでにした方が子どもへのストレスは軽くなるでしょうか😔

コメント

お豆さん

私は、パパって存在をわかる前に離婚しましたよ!

  • ね

    回答ありがとうございます!
    いつまでならパパって存在がわからないのでしょう🤔
    みゆまま❤️さんは何歳で離婚されたのですか?

    • 12月16日
  • お豆さん

    お豆さん

    1歳ぐらいだったかな?と思います!今は再婚して、長女は本当のパパだと思ってます!

    • 12月16日
  • ね

    やっぱりはやいですね😥
    いつ頃再婚したら本当のパパだと思うんでしょうか?

    • 12月16日
deleted user

小さければ小さいほど分からないので良いと思います
3歳になると、なんでもわかってしまうから離婚を考えてるなら遅くても3歳までには決めろと言われました。
今、子が3歳ですが本当にいろいろわかってきてるのでびっくりしています。
うちは8ヶ月の時に離婚しました

  • ね

    回答ありがとうございます!
    3歳って思ったよりしっかりしてますよね😵
    今はお子さんおいくつですか?パパのこと聞かれたりしますか?😵

    • 12月16日
ANGLE

まだパパとはっきり分からない時かなと思います。
パパと毎日どのくらい関わってるかにも
よると思います。

  • ね

    回答ありがとうございます!
    パパが休みの日は遊んでもらってる程度です😵
    どうなんでしょうね😣

    • 12月16日
LOUIS

私は息子がパパを理解する前、1歳半に離婚しました*\(^o^)/*でも正直自分の3.4歳の頃の記憶なんて全くないのでそのくらいまで大丈夫かな?って思ったり😅💦

  • ね

    回答ありがとうございます!
    1歳半でも大丈夫ですかね?
    そのあとパパについてなにか言われなかったですか?😵

    • 12月16日
あい

離婚したいですが長女が3歳
時すでに遅しって感じでパパ、パパしています。

  • ね

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね、、やはり心痛みますもんね😣
    いつ頃がベストだったかなーとかってありますか?😣

    • 12月16日
  • あい

    あい

    やっぱり遅くても1歳半までくらいですかね💦
    2歳の次女もパパ認識は全然あるので早ければ早い方が、、😊

    と言っても簡単に決めれることではないですよね💦

    • 12月16日
  • ね

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます😣

    • 12月16日
AOYUMI

私の兄が連れ子のいる女性と結婚しましたが…
2歳半の時でしたが…兄の事…本当の父親だと思って…もう中学生になりましたよ❣️

  • ね

    えー!すごいですね😊
    お兄様の努力の賜物ですね!
    ちなみにその子はいつ離婚されたとこはわからないですよね?

    • 12月16日
  • AOYUMI

    AOYUMI

    兄の奥さんは…入籍はしていませんでしたが…彼と別れたのは…2歳とかだったと思います。
    そのあと直ぐに兄と出会って…直ぐに兄との間に子供ができたんです。

    兄は自分の子でない子の方を自分の子よりも今でも大切にしている感じがしますよ❣️

    • 12月16日
  • ね

    そうなんですね!参考にさせていただきます!
    そしてお兄様、、素敵すぎます⭐️

    • 12月16日
  • AOYUMI

    AOYUMI

    その子も…奥さんもとてもいい子なんで✨
    うまくやってるんだと思いますよ💗

    • 12月16日
  • ね

    なんかほっこりしました😌💗
    ありがとうございます✨

    • 12月16日