※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
子育て・グッズ

生後7ヶ月で保育園に預けるのは早いか悩んでいます。家計が厳しく、働きたいけど1歳未満の子供を早く離れさせるのは可哀想か考えています。


0歳児 保育園について


生後7ヶ月で保育園に預けるのは早すぎますかね…?

家計は旦那の収入だけでも生活はできますが
毎月くれる生活費が少ないし←(子供のオムツ、ミルク、洗濯洗剤とか食器洗剤とか日用品➕食費で6万)


自分のお小遣いも0です。

生活費から出せばいいじゃん!って言われますが
ぶっちゃけ生活費も赤字です。😭😭😭😭

自分はただの子育てもする無賃家政婦って気がして
もうやってられません(笑)💦


だから、近場で働きたいしこの地域は保育園が
まだ空きがあるって言われたので
働こうって思ったのですが、まだ1歳にもなってないし
早くから離れちゃったら可哀想ですかね。。。

自分本位な考え方ですかね。。。

コメント

sho

7ヶ月から預けてますよ💫
育児は量より質と自分に言い聞かせて働いてます!
家によって事情はさまざまですからね😊

  • きのこ

    きのこ


    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!
    自信が持てました😊

    • 12月16日
深呼吸

それくらいで預けて働いてるお母さん沢山いますよ〜〜

  • きのこ

    きのこ


    コメントありがとうございます
    そうなんですね!

    • 12月16日
ぽんた

同じ内訳で生活費5万円お小遣いなしです(´・ω・`)
赤字なりますよね…
ミルクとおむつがほんと痛いです(ーー゛)

私自身保育士として働いていたことがあり、7ヶ月で預けるのが早すぎるとは思いませんが、未満児の保育料って結構高かったりします(¯―¯٥)
せっかく働いたお金が保育料で消えるとなったら意味がないので、その辺りも調べてみた方がいいと思いますよ(*´ω`*)

  • きのこ

    きのこ



    コメントありがとうございます!

    なるほど……せっかく働いたのに保育料でほぼ取られるのは痛いですよね……

    でもほんの少し余ったお金で好きなこと、してみたいです……😥

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月から預けてます!
私もまだ早いかなって悩みましたが
1歳クラスはとどこも空きがないし思い切って💦
最初から泣かれることなく保育園に慣れて、子育てのこと先生達に色々相談できますし◎
お休みの日にたくさん触れ合うようにしてます!

  • きのこ

    きのこ


    コメントありがとうございます!

    やっぱり空きはないですよね……
    うちの子も、人が大好きであまり人見知りしないので別に平気かな!って思ってます☺️

    • 12月16日
3兄弟

上の子は8ヶ月〜預けました😊
いい保育園で、家では経験出来ない事もたくさん出来たから良かったと思ってます✨

  • きのこ

    きのこ



    コメントありがとうございます!

    お家ではできないようなことも
    保育園で遊べたり学べたりできるのでいいですよね!

    • 12月16日
あゆ

うちの息子は、生後9ヶ月から保育園入園しました。入れたい保育園の空きが4月じゃないとないと言われたから💦
けど、途中入園でも入れたかな?って感じでした💦

  • きのこ

    きのこ


    コメントありがとうございます!

    途中入園だと空いてたら何月でもOK!ってかたちなんですか???

    • 12月16日
  • あゆ

    あゆ

    先生の人数が確保でき、尚且つ、空きがあれば何月でも大丈夫ですよ✨

    けど、1歳までに復帰したいって思ってるなら、4月入園0歳児クラスが一番ですね💦

    1歳過ぎての入園は、0歳児で入園してる人数+後数名の枠を何人かで争う事になるので入園しにくいと言うのが事実です。

    因みに0歳児クラスは、3人につき1人の先生。

    1歳児クラスは5人につき1人の先生、2歳児クラスは6人につき1人の先生、3歳児クラスは10人につき1人の先生、4歳5歳が、15〜20人を先生1人が見るって感じです。

    • 12月16日
こころ

可哀想って言う人も確かにいますが、私は保育園行った方が刺激があって社会経験にもなるし、とても良いと思います😊
先月、5つくらい保育園の見学に行き、全て0歳児クラスも見ましたが、保育士さんの絵本の読み聞かせなど、子供を惹きつける事がやはり上手なので、娘も凄く楽しそうでした😊💕
また、個人差はありますが立っちするのもお喋りするのも保育園児の方が早いと思います😄
スパルタ保育園の見学もしましたが、そこは0歳児みんなすでに立ってました😂そしてみんな先生のとこ集まって、歌に合わせて一緒にバンザーイってしてて、保育園の力に感動しました🥺

全然、悪いことばかりじゃないと思います✨

  • きのこ

    きのこ


    コメントありがとうございます!

    なるほど~!!!!
    赤ちゃんでもしっかり社会勉強できますね☺️

    • 12月16日
msoy♡

うちは下の子を4ヶ月になる前に入れました(⌒-⌒; )
上の子とは同じ保育園です。
本当はもう少し自分で見てあげたかったのですが、下の子が産まれてから3ヶ月経ったら上の子は保育園を退園しなければいけない決まりでした。(母親が仕事復帰していれば退園しなくてもよい)
12月には発表会もあり練習もたくさんしていると聞いていたので辞めさせたくありませんでした。
なので、自分は11月には仕事復帰をし、下の子を保育園に入れました。
ほんとに心苦しかったですけど、幸い哺乳瓶拒否もなく母乳も徐々に出なくなったので、スムーズに預けることができています。
一応週三で働いているので、自分が休みの日は上の子だけ預けて下の子は家庭保育をしています!

ねこ

今行ってる園の0歳児クラスに6ヶ月の子いますよー!
みんなが赤ちゃん!赤ちゃん!って言って優しく接してました😊

はじめてのママリ🔰

7ヶ月頃のお子さん預けてるのも今では珍しくないと思います。働くママも多いですしね!
保育料が高いといっても、たとえ扶養内での勤務でも元は取れるし数万円手元に残ると思います。
少しでも潤す為にも働くことは間違ってないと思います(^_^)

deleted user

保育園入れるのは全然可哀想とは思いません😊✨
というかその前に旦那さんから渡されてるお金を上げてもらう事は出来ないんですか?
赤字であれば尚更上げてもらわなきゃ困りますよね💦
もし旦那さんの扶養に入ってるとかなら思ってる程稼げないし、保育料もきてぃこさんの給料から払えってなったらわざわざ無理してまで働く意味がなくなってしまうのかなと思いました💦

りんごあめ

わたしも半年くらいから預けてあたらいてましたよ☺️

3児mama🌸

私は可哀想でも自分本位でも無いと思いますよ☺︎♡
私自身、上2人生後6か月から働いていました。今は共働きが多いです。旦那さんだけで余裕がある生活を出来る家庭の方が少ないのではないのでしょうか。早いうちからの方が年齢がいってから預けるよりは、駄々こねる事も少なく、早く慣れてくれると思います。集団生活も良い機会になるでしょうし、きてぃこさんも大変でしょうが、環境が変わって収入も増えれば、少しでも自分や家族の為に出来る事が増えると思います。メリハリのある充実した生活になると思います。ただ、まだ体調を崩しやすい年齢なので呼び出しが多いかもしれません。子育てに理解のある職場に恵まれますように(´-`)お母さんが頑張る姿は子どもも見ていますし、わかります。お母さんが頑張っている間、子どもも違う場所で頑張っています。責任を感じたり可哀想とは思わず、ご無理だけはなさらず、親子一緒に頑張って下さいね♪

アッキー鹵✴

うちも、二人目生まれて家計が厳しくなってくるので、下の子が6ヶ月になったら保育園探して働こうと考えてます‼✨

konatsu

私は保育園に受かったので、4ヶ月から預けましたが、仕事復帰が早い分、感覚もすぐに戻りましたし、分からないうちから保育園に預けておくと、子供にとっても、その環境が当たり前になるので、色々本人が分かってから預けると、お母さんと泣いたりそれは大変です。
色々な思いが私も交差しましたが、悩みながら子育てをするより、生活をしていくためや、心にストレスがない方向を考えるのが、何よりかと、思います。
仕事終わりに、子供に会うと新鮮ですし、より、頑張ろうと活力になりますよ。😊
長文、失礼しました。